※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

友達と外で会う時、双子の子供たちがじっとせずに動き回るので、自宅での訪問が多いです。外でも会いたいけど、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

双子ママに質問です✨

1人でこども達をつれて友達と外で会うことありますか❓
2人とも食事の10分くらいしかじっとしておらず、常にあちこち動き回ります😅
いつも友達に自宅に来てもらってばかりで、申し訳なかったり、たまには外でも会いたいな…と思うのですが、みなさんどうされていますか🤗??

コメント

ぽんた

双子ちゃんではないですが、外で友達と会うときはカラオケのキッズルームよく使います!
おもちゃもありますし大声で叫んだり泣いたりしても大丈夫ですし、歌ってストレス解消にもなるのでおすすめです(*´ω`*)♡

  • はな

    はな

    カラオケの発想ありませんでした❗
    防音抜群ですもんね🎵
    参考にさせていただきます✨

    • 9月9日
ひよこちゃん

一度もないです😅
友人と会うときは自宅か、子供達を夫に預けて出かけてます。

  • はな

    はな

    やっぱり自宅が1番安全かつ安心ですよね☘️

    • 9月9日
deleted user

3歳半ですが今まで1回くらいかな笑
しかも最近😂
家から1分のお店にランチしに行きました
2人連れて友達と会ったりは
もうできるとは思うけど
やっぱりまだ私が疲れるので積極的にしません😃

  • はな

    はな

    3歳くらいになるとぐんとお兄ちゃんになってそうですね🤗✨
    1人で2人連れ出すのは親の勇気いりますよね😂

    • 9月9日
りんご

ママ友とランチの時はビュッフェにしてもらってひたすら食べてもらってます😅
キッズスペースのついているカフェも行ったことあります💡

  • はな

    はな

    ビュッフェだと比較的待たずに、ずっと食べていられますね⤴️
    ビュッフェやカフェどれくらいの時間滞在されますか??

    • 9月9日
  • りんご

    りんご

    だいたい1時間半くらいです!
    ランチ後に昼寝するので、ささっと食べて、しばらくベビーカー押して歩くのに付き合ってもらって、寝たとこでゆっくりお茶することもあります😄

    • 9月9日
  • はな

    はな

    ランチの後に昼寝してくれるとゆっくりできますね✨
    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 9月9日
deleted user

月1くらいで友人達とランチします。たまに愚図りますが、おやつをあげたり、一緒に食事したりして気を紛らわせてます。その後はそのままお昼寝しちゃうので、その間にお喋りしてます。

  • はな

    はな

    月1されてるのスゴいですね👏
    定期的にランチしたら親子ともに慣れていきそうですね⤴️

    • 9月9日
みっくすついんず

1人で2人を連れ友だちと外で3回程会ったことがありますが、すっごく大変です😂
お昼寝の時間に被ってしまい眠くてギャン泣き😱💦1人はエルゴでおんぶ、もう1人は手で抱っこしてもなかなか泣き止まず、友だちとゆっくり話もできませんでした…😢
やっぱり家の方が気楽です😂

  • はな

    はな

    ひぇ~😱💦
    想像しただけで疲れますね😂
    やっぱり家が1番気楽なんですね✨

    • 9月10日