※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーも
子育て・グッズ

娘の遊び方について相談です。うつ伏せ練習が苦手で、おうちでの過ごし方やおもちゃについて教えてほしいです。

遊び方について

もうすぐ3ヶ月の娘を育ててます。
うつ伏せ練習は時々しているのですが、うつ伏せのままだと手足をバタバタして嫌がることが多いです。
ご機嫌なときは顔をあげたりしているので、たまにやる程度にしています。

それ以外はどんなことをしておうちで過ごしてますか?

メリーもあるのですが、5分ほどで泣き出します💦
バウンサーの角度を変えて椅子みたいにするとご機嫌ですがおしゃべりくらいしかしてません。

最近肌着の裾を掴んで口に運ぼうとするので、口に入れられるおもちゃとかもいいのでしょうか?

どんな遊びや練習をしているか教えてください😃

コメント

きーちゃん

オーボールのおもちゃを買いました😊🌼
3ヶ月になった頃はあまり掴めなかったですが、最近掴んで舐めて遊んでます😋
でも、口に入れられず最後はえーん😫ってなります笑

後は一緒にゴロンとして、絵本読んでます❤️

  • もーも

    もーも

    オーボール良さそうですね!
    絵本もまだ読んだことなかったので探してみます😊
    ありがとうございます✨

    • 9月9日
ちゃんころ

3ヶ月になったばかりの女の子を育ててます😄

動くものが気になるようなので、目の前にタオルやひもを垂らして動かして遊ばせています。
…なんか、猫と猫じゃらしで遊んでる気分になりますけど。笑

うちの子は歌を歌うと喜ぶので、音楽をかけながらもいいかもしれません🤗

  • もーも

    もーも

    単純ですけど面白そうですね!
    目で追いかけてくれるのでやってみます🎶

    • 9月9日
ちぃ

マグマグに挑戦し始めました✨
あとは、テレビ好きなのでずっとテレビ見てます…笑
バンボも挑戦してます✨
遊ぶものには興味ないみたいです…

  • もーも

    もーも

    マグマグ!
    すごいですね😄 まだまだ先かと思ってました。
    中身はミルクとか母乳をいれるのでしょうか?

    • 9月9日
  • ちぃ

    ちぃ

    3ヶ月から成長に合わせて口が変わっていくセットが売ってました☺️
    今はまだ、乳首タイプがついてます☺️
    持つことが目標なので☺️
    中身は1ヶ月から大丈夫なお茶を湯冷ましで少し薄めたものを入れてます☺️
    飲むことが目標ではないので、ミルクのように飲ませないように気をつけてます😂お腹いっぱいになるとミルク飲まないので😂😂

    • 9月9日
  • もーも

    もーも

    なるほどー!
    良い練習になりますね✨

    ありがとうございます!

    • 9月9日
ちょび

3ヶ月半の女の子ママです😃

オーボールをいつも掴んでなめなめしてます( ´∀`)
あとは絵本読んだり、メリーで遊ばせてます😊絵本はカラフルのが好きみたいです🙌
テレビも大好きで、お母さんといっしょとかを見せると笑って喜んでます🤗

  • もーも

    もーも

    オーボール良さそうですね😊
    おかあさんといっしょ まだ見たことなかったので、明日から見てみようと思います!

    ありがとうございます😃

    • 9月9日
ゆき

生後2ヶ月くらいから興味を示すという絵本を買って一緒に見てます😄
あとは本人からしたらなんのこっちゃでしょうが手遊びしてスキンシップしたり、目を引く色のぬいぐるみでこちょこちょ体をつんつんして遊んでます!

  • もーも

    もーも

    ぬいぐるみもいいですね!
    絵本といっしょに探してみます。

    ありがとうございました✨

    • 9月9日
おはる

生後2ヶ月半の女の子ママです👶🏻

私の手や、音の鳴るおもちゃを目で追いかけさせたり、音楽に合わせて腕や足を動かしてあげたりしてます!
あとは、ハンドリガードをしたり自分で手足をバタバタ動かしているときに「おてて見つけたの?」「元気だねー、たのしいねー!」「かわいいね〜〜!」などと声をかけています😊

  • 333

    333

    あと3日で生後3ヶ月の女の子ママです😊

    「きゅうりができた」の手遊びや、ぐっと顔を近づけて変顔したらニカッと笑ってくれました☆

    調子に乗って繰り返したら即、真顔になったけど💦

    • 9月9日
  • もーも

    もーも

    最近ハンドリガードしてたので、触れてたくさん声かけてみます♪
    音楽聞きながらも楽しそうですね!
    ありがとうございました✨

    • 9月9日
  • もーも

    もーも

    手遊びいいですね、調べてみます~!
    真顔😂😂 ツボ外れるとき早いですよねー(笑)

    • 9月9日
シェリー

同じく今週3ヶ月を迎える娘がいます(^^)
プレイジムの上で一緒に手足を持って動かしたり、
オーボールでひとり遊びが出来るようになってきたので手に持たせてその隙に洗濯とかをしています。笑

握る、舐める、咥える、が今出来るようになってきたので、もう少ししたら歯が生えてグズり対策に今のうちから歯固めを舐めさせて遊ばせたりしています✨

縦抱きで歌いながら軽く上下に足踏みしたりすると喜んでますよー( ﹡ˆᵕˆ﹡ )

  • もーも

    もーも

    ジムで一緒に遊ぶのいいですね。
    メリーは飽きちゃうみたいなので、手で遊ばせる形に変えてみようと思います。

    歯固めもそろそろなんですね。
    これも見てみます~
    ありがとうございます✨

    • 9月9日
  • シェリー

    シェリー

    結構安めにジムも売ってるので色々見てみてください(^^)短期間しか使わないと思うので、そこまで凝ったものじゃなくていいと思います👀

    歯固めは大体が3ヶ月~とかいてあります✨なるべく平めの歯固めが噛みやすくておすすめです(´∀`*)

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

まもなく3ヶ月の男の子ですが、たくさんカラフルなおもちゃがぶら下がったプレイジムの中でごろんさせています☺️

  • もーも

    もーも

    プレイジムいいですね!
    メリーを変形させてジムにかえてみます♪

    ありがとうございます!

    • 9月9日
ayumi

うちの子も来週3ヶ月です😊

寝転んだ私の上に乗せてうつ伏せ練習をしたり、そのまま座らせる形にして声を掛けたり、膝をまげて太ももにもたれかけてお腹や顔をツンツンして遊んでいます!

これくらいの赤ちゃんはまだ30cmほどの距離しか見えてなくて耳からの影響の方が大きいみたいなので、手遊び歌(グーチョキパーとか)をしたり、色んな童謡や歌を歌って聞かています(お風呂でも歌ってますw)✨YouTubeやテレビの音源ではなく母親の声というところがポイントです🙋‍♀️

いないいないばあやおかあさんといっしょを
股に座らせて見ながら手を持って踊らせてます🎵

先週頃から寝る前に絵本の読み聞かせをはじめました!
内容はわかってないでしょうけど、いないいないばあ系はだいすきでページをめくる度にめっちゃ笑います😆

ハンドリガードまだしないので
おもちゃはもうちょっと後かなーと思っています🤔

パペットを使って話し掛けるのもいいかもしれませんね👍

  • もーも

    もーも

    ふれあいいっぱいで、いいですね!
    歌もうたって聞かせてあげようと思います🎶

    おっぱい飲んで そのまま寝ることが多いので、日中に絵本も試してみます。
    ありがとうございました✨

    • 9月10日
舞歌たん

14日で3カ月です。

機嫌がいい時はメリーの下でごろんさせて結構な時間一人で遊んでます。

あとは手に持つ鈴のおもちゃ握らせたり、同じく鈴入りの布製のおもちゃだったり。

あとは、最近、あうーって言うと返してくれるのでひたすらやまびこごっこ。(笑)
あと、小さい絵本型のパリパリおもちゃ最近買いました!
この時期は、なんでも口に持っていきますが歯固めはまだ必要ないと思いますよ。

拭けるおもちゃはノンアルコールの除菌シートでまめに拭いて、布製はたまに洗ってます。

  • もーも

    もーも

    メリーで遊んでくれるのいいですね!
    回転しているのを揺らすと反応するのですが、ただ回ってるだけだと飽きるみたいで😂

    そろそろ裾を掴んだりしているので、握るおもちゃや口に入れられるおもちゃを探してみます😊
    写真もありがとうございます🎵
    こどもちゃれんじの、無反応でしたが、何度か挑戦してみますー!(笑)

    • 9月10日
舞歌たん

忘れました!これです!(笑)

あと、最近こどもちゃれんじの試供品で絵本が届いたのですが、びっくりすることに
読み聞かせしたら
にっこにこで大興奮!なので絵本の読み聞かせも今の時期からしてあげるのもいい刺激になると思います♡