![トキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本、なんでも離乳食頃を目安に始めればいいと思います!甘いの好きになって麦茶飲まない、とかあると思いますが😖
果汁や麦茶は市販で何ヶ月からokと言うやつなら、大丈夫なはずです!しぼりたて100%より薄めた方がいいですし、麦茶も大人のやつなら薄めてあげた方がいいです!
アレルギーや濃いかったりするので💭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
果物にもアレルギーありますから、5ヶ月過ぎて離乳食始まってからで良いと思います。
あまり甘いものあげてしまうとミルクや麦茶飲んでくれなくなる場合もあります。
昔の人は果汁あげたがりますよね…
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
やっぱりアレルギーが……💦
麦茶あげても果汁は控えます💦
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
離乳食は最近は5ヶ月や6ヶ月スタートが推奨されてると思います!どこに行っても、どの本を見てもそうです。
なのでお義母さんには離乳食の本を見せるかした方がいいと思います!
ちなみに果汁はあげなくていいと言われました~
離乳食まで水やお茶でよいと、保健師さんや栄養士さんに言われました。果汁は胃に負担がかかるらしいです!
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
離乳食は勉強してきたから知ってるのよ!!って言われてて💦
負担がかかるんですか!?
知らなかったです💦
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんで年寄りってやたらと果汁や白湯を飲ませたがるんですかね〜😩
甘いものがクセになると麦茶を飲まなくなってしまったりすると思い、私は抵抗があったので果汁は飲ませませんでした。
もうすぐ2歳になりますが、熱で水分が取れないときなど以外は飲ませていません。
旦那はご機嫌とりのつもりか与えてしまいますが😅
言わせておいてスルーしときましょ☺️💓
麦茶は離乳食始まった頃から飲ませ始めました。あまり飲みませんでしたが、特に赤ちゃん用とかではなく、普通の麦茶を薄めたものです。
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
そうなんです(笑)年寄りは昔の考えを押し付けたい生き物なんです(笑)
ですよね💦
甘いものやっちゃうとダメですよね💦
ただでさえ3歳くらいまでチョコとかお菓子食べさせたくない。って言われてるのに💦
離乳食始まる頃でいいんですね!
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
今は昔と違って離乳食を始める5〜6ヶ月までは果汁や麦茶飲ませる必要ないですよ!!
とくに果汁は、甘い味に慣れるとご飯食べなくなるし虫歯にもなりやすくなるため、保健師さんによっては3歳頃まであげなくていいと言われたりします💦
親世代とはかなり育児も変わっているので、そこは最新の情報を調べながら今に合わせた進め方をしてあげてください!!
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
今と昔は違いますよね💦
離乳食も昔は3ヶ月くらいからやってたって言われましたもん💦
そうですね💦
旦那味方にして今のやり方で頑張ります💦
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
![Sammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sammy
5カ月過ぎてからでいいと思いますよ!
昔は果汁あげてたみたいですけど、今はそんなことしなくていいと市の栄養士さんから言われましたー!
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!
栄養士さんが言うならそうなんですね!!!
安心しました!!
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
![こここ(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こここ(^^)
お食い初めが終わってもまだ食べさせたり、飲ませたりしませんよ!消化する力がまだ整わないので、5ヶ月が目安です。
昔はお風呂上がりに白湯を飲ませるとか、薄めた果汁飲ませるとかしてたみたいですが、今はあまり推奨されてなきみたいです(^^;
昔の話ですが、私の妹が早いうちから果汁飲んでたらしく...虫歯がひどかったって母がいってました。原因かはわかりませんが💧
絞った果汁を飲ませても、市販のを飲ませても変わらないかと...うちは、麦茶は1ヶ月~のものから始めました。
どれも5ヶ月過ぎからです(^^)
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
お風呂上がりの白湯などは病院で飲ませなくていいとは言われてました(*^^*)
やっぱり甘いから虫歯にもなりやすいんですかね💦
皆さんやっぱり5ヶ月くらいなんですね💦
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
果汁は、離乳食が軌道に乗るまでは飲ませなくていいですよ♡
甘い味は、赤ちゃんもすぐ覚えるので、離乳食が進まなくなることがあります!
今は、麦茶かお水で大丈夫です✨
-
トキママ
コメントありがとうございます!!
離乳食食べてほしいのであげないように言わなきゃですね💦
勝手なことされたくないんで💦
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月9日
トキママ
コメントありがとうございます!!
昔と今は違いますもんね💦
アレルギーも怖いですよね💦
ありがとうございます(❁´ω`❁)