
2ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔と時間について相談です。5時間以上寝てしまう時、起こして授乳すべきか悩んでいます。5〜6時間空くのは問題ありますか?体重が6キロあり、太り過ぎているか心配しています。
生後2ヶ月ちょっとの女の子を育てています。
授乳についての質問なのですが
皆さんはどれくらいの間隔で、何分くらい授乳していますか?
いまは3〜4時間おきで左右5分ずつあげているのですが、
よく寝る子で、起こさなかったら5時間以上寝ています。
起こしてでも授乳するべきなのか、寝かしておいてもいいのか悩んでます。
さすがに5〜6時間空くのはやめた方がいいですよね?
完母です!
ちなみに
2800グラムで生まれて、2ヶ月なりたての現在で6キロあり、大きい方だと思います!
結構ムチムチです笑
今のペースで授乳してて
太り過ぎじゃないかと心配もしています。
- choco(3歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ブル
2ヶ月に成り立てで6キロはすごいですね💡
私は1日に7~10回になるように授乳してました。だから、2時間半~3時間くらいの間隔です。
私も夜中に6時間とか空いちゃうので、小児科の先生に相談したら、1ヶ月と月齢の低いうちは夜中に授乳しないと低血糖になるから心配だけど、2ヶ月になると、まとまって寝る子もいるから体重が順調に増えてれば問題ないですよって言われました。
私のところは1日に20gずつ増えている感じだったので、問題なかったです。

ゆき
うちも2ヶ月ちょっとの娘です👶❤️
昼間は2〜3時間で、5分で寝落ちの時もあれば10分近く吸ったりとまちまちです★
夜は5時間近く寝る時もありますが、お腹が空いたら起きるからわざわざ起こさなくても大丈夫と言われ起こしてないです😊
でもあんまり時間あくと心配ですよね💦
うちは2400で、いま5200くらいあるので増え過ぎかすごく心配しました😂💦
お医者さんや保健師さんによってアドバイスも考え方も違うので戸惑いますが、娘の体に無理や病気がないのなら大きくていっかー♡思うようにしてます☺️
-
choco
わたし、
4時間以上空けると
乳腺炎になっちゃうんですよね、、
せっかくまとまって
寝てくれるのに
起こして飲ませるのが忍びないです😭
たしかに!
元気で問題ないなら
多少おっきくても
かわいくて良いんですけどね〜👶笑- 9月9日
-
ゆき
乳腺炎!!それは大変ですね🥺💦💦
私も産んですぐは詰まりやすくて、その時は飲んでもらうのが1番いいからって起こしてって言われてました(´・ω・`)
矛盾かもですが、ママの頑張りはお子さんに伝わってると思います☺️- 9月9日
-
choco
そうなんです、、
40度近く出て、死ぬかと思いました💦
自分のために
寝てる赤ちゃんを起こすのも申し訳なくて、、
そう言って頂けると嬉しいです🥺✨
子育て、大変ですが
がんばりましょうね💕- 9月10日

あさ
2ヶ月半の男の子がいます🤲
同じく2ヶ月で6キロで、授乳間隔は昼間4h、夜間4〜6hです!(外出後は水分補給の為間隔関係なくあげます)
保健師さんに体重の増えがいいので無理に起こして飲ませることはないと言われたので、6h寝るときはラッキーと思いそのまま寝かせてます☺️
同じくこのままだとぶくぶくと太り過ぎてしまうのでは?🥶と心配してます😅
-
choco
そうなんです!
肥満になるんじゃないかと
心配ですよね💦
わたしも寝かしておきたいんですけど、乳腺炎になっちゃうんですよね💦
娘は起こさずに、搾乳しようかな、、と悩み中です><- 9月9日
-
あさ
息子起こさず搾乳して捨てるをやってる時もありました!
今は7h分溜まってカチカチになっても大丈夫になりました!その後息子がキレイに飲んでくれるからなのか。
乳腺炎にはならないのですが、しょっちゅうおっぱい爆発してパジャマ洗濯です。笑- 9月9日

みーこ◡̈♥︎
うちの子もよく寝るし、同じような授乳パターンですよ😊
昼間は短くて2時間半、長くて5時間くらい開きます😅さっきも昼寝を4時間してました(笑)
授乳は左右5分と3~4分くらいでやめちゃうのでトータル10分いかないくらいです💦💦
夜は短いと3時間ですが、最近通して寝るので6~8時間寝てます💡
出生体重も2766だったのに、今もう6500超えてます😂
とりあえず自分の胸が辛くなかったら起きるまで待って、その間家事やったり上の子達のことやったりしてます。
ただ胸が張って辛かった起こして授乳してますね🤔
-
choco
そうなんですね💡
うちの娘、飲ませたら、飲ませただけ飲むんです😅自分からいらないって口を離したことがありません👶食いしん坊、、笑
わたしも
あんまり気にし過ぎずに
家事とかやることにします><- 9月9日

hk
完母で昼間は2時間半〜4時間ですが、夜は長いと8時間空きます😊左右5分ずつの10分です!2900で生まれ、2ヶ月なりたて4900、もうすぐ3ヶ月ですが5500くらいです!平均より少し小さめですが、起こしたりしてないです😅
-
choco
8時間⁉️
すごい寝てくれますね✨
おっぱいがちがちになりませんか?💦- 9月10日
-
hk
今日は9時間空きました(笑)
差し乳みたいで、1人目同様あまり張らなくて🙌唐揚げとか食べた日に少し張ります😅- 9月10日

ゆか
出生体重も今の体重も同じくらいです😊
私も泣いたらすぐおっぱいです!笑
おっぱいくわえたら落ち着くみたいでしばらくすると寝てくれます🌸
昼間は三時間おき、夜は起きてもぞもぞしてたらおっぱいあげてますが、2か月過ぎてからだいぶ長く寝てくれるようになりました✨
私も長く寝られると脱水とか不安だし、自分もおっぱいカチコチで辛かったので起こして飲ませていましたが、助産師さんから「赤ちゃんの本能ってすごいから、お腹空いたり喉乾いたら起きて泣くから大丈夫!」と言われましたよ🥰
-
choco
女の子のママで
同じような方がいて安心です✨
脱水、心配してましたが
大丈夫なんですね💡
赤ちゃんの本能を信じて
夜は寝かせてみます♡- 9月10日
choco
すごいですよね
私もびっくりしてます笑
6時間空くこともあるんですね💡
お医者さんが言ったのなら
安心できますね^^