
コメント

まー
どんな職種かによるのではないでしょうか☺️⁈
事務系ならスーツ、飲食店、スーパーなどならきれい目な私服で大丈夫だと思います(^^)

退会ユーザー
私はスーツではないですが、キレイめな格好で行きました。
私が受けたところは、正社員みたいな面接ではなかったです。
会社側が用意したシート(通勤にどのくらいかかるか、週にどのくらい入れるかとか)に記入して、それを元に質問された感じです😊
-
miyu
やっぱり、キレイめな格好のほうが
いいですよね!
正社員で歯科助手(高卒)受けたときも
ほぼ、雑談っぽいかんじやったし
高校の時のバイトのコンビニも
雑談っぽいかんじやったので
ちゃんとした面接受けてなくて
パートってどうなのかなって思って😵- 9月9日

こま
職種にもよると思いますがだいたいはオフィスカジュアルな感じで行ってます☀️
面接もそこそこで全然違います😱
先日受けたパートは初っ端から自己PR10分とかかなりきっちりしてました!
逆に別のお店の正社員の面接は世間話も交えながら砕けた感じでした(*^_^*)
-
miyu
自己PR10分!!
それは、きっちりしてますね💧
やっぱりそれなりに
事前に考えてました?- 9月9日
-
こま
まさかパートで10分も自己PR言わされるとは思ってもなかったので頭真っ白でモゴモゴしてました😂😂
- 9月10日

退会ユーザー
昔勤めてた医療事務の職場にパートの面接の方が私服で来られてて、スーツじゃない時点で不採用、と社長が言ってたのでパートの面接でもスーツで行ってます😂
面接は子供連れて行ってよかったので連れて行きました!
子供がうろちょろするのでほぼ立ちながらの雑談みたいな感じでしたが受かりました😂
-
miyu
スーツじゃない時点で不採用!?
やっぱり第一印象大事だし
スーツの方がいいんですかね😵
雑談みたいなかんじが気楽で
いいんですけどね(´;ω;`)- 9月9日
まー
私は飲食業のパート面接でしたが、なぜこの職場を選んだかと 扶養か社会保険で働くか、土日はどれくらい出られるか、どのポジションをやりたいかなどでした!
miyu
職種によりますよね!
基本、キレイめな格好のほうが
良さそうですよね💕
まだ、履歴書送って書類選考待ちなので
どーなるかわからないですが、
銀行の後方業務だったらやっぱり
スーツかなって思って(><)