※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

子供の遊ぶ場所での他の子供や親の行動について、不快な経験をした女性。気になる出来事を3つ経験し、子供の遊び方や親の対応に戸惑いを感じている。

子供が遊ぶスペースでの自分の子への注意する範囲って人それぞれで幅広いですね。。。

愚痴っぽくなりますが、お時間ある方付き合って下さい(/_<。)

1歳半の息子がいます。歩くようになってから公園がメインですが、雨の日などは室内で遊べる場所へ行っています(ˊᵕˋ)

ここ最近で起きた、モヤモヤな出来事が3つあります。立て続けで起きた出来事なのでちょっと気持ちが落ちてます。。。

⑴ショッピングモールのキッズスペースで、息子がそのスペースに入るや否や
耳元で「キャー」と大声で叫びながら息子を追いかけ回す3歳くらいの女の子。
息子は逃げる→追かけるの繰り返しで、まだ3歳の子ほど早く走れないし転ぶ時もあるくらいなので案の定、息子は転びました。
「おねぇちゃん、耳元で大きな声出しちゃダメだよ。あと、そんなに追いかけ回さないでね。」と柔らかく注意しました。
けど全く聞かず、そのあとも追いかけ回してました。

かれこれ10分くらいずっと大声&追いかけ回してたので内心「親はどこ?注意しないの?」と思いました。
そして私も数回「やめて」と伝えても聞いてくれず、とうとう強めに言おうと「いい加減にして!おばちゃん怒るよ!」と言いました。

そしてやっと辞めてくれて、それから親御さんが「追いかけ回してごめんねー」と言いに来ました。
まず、私の方が年下なのは相手も私も予想がつくのですがだからってタメ口って。。。
しかも、今までの数分間見てても何もしなかった事にモヤモヤ。

⑵近所の児童館には、リトルタイクスの大きい滑り台がついた室内遊具があります。
まず部屋を見た瞬間、「おもちゃ散らかりすぎ!」と驚きました。5組の親子が居たのですが、お母さんが座ってる所以外スペースない状態。
子供達はおもちゃを避けながら遊んでました。

滑り台ののぼる部分は、女の子3人が占領してて、そこにおもちゃを並べておままごとをしてました。
本来の遊び(滑り台)が全く出来ない状態。

そして息子が滑り台に近付くと、「赤ちゃんは来ないで!」と女の子に言われたので
「みんなで遊ぶ所だよー」と注意しましたが無視。

もう嫌な予感しかしなくて、関わりたくもなかったので(笑)、息子を違うおもちゃに誘導しました。
息子がキッチンで扉を開けてお野菜いれて遊んでるとさっきの女の子とは別ですが一緒に遊んでた女の子が占領してる滑り台から走ってきて「これ、私が遊んでるの!触らないで!」と(¬_¬)
もう注意する気力もなかったので(笑)また息子を違うおもちゃに誘導しました。

息子がアンパンの車に跨がろうとすると、サッと足を出してきて息子を押しのけ乗る始末。。。息子ポカーン。

まだ息子はおもちゃを取った取られたがあまりわかってなくてそれで泣く事はないので今日は違うおもちゃに誘導するってのを繰り返してました(/_<。)

その女の子3人の親御さんは近くに居たのですがずーっと喋ってて全く自分の子を見てない状態でした。

この児童館が1番近いのでたまに行きますが前回は、遊ぶスペースでおっぱい丸出しで授乳する人いたり
過去にも嫌な思いしかないのでもう二度と行かないと誓って帰りました。笑

⑶⑴とは別のショッピングモールのキッズスペースで、遊び方が激しい姉弟がいました。
パッと見た感じその2人だけ、遊び方が激しすぎて目についてしまいました(/_<。)
このスペースは3歳までの子が遊べるスペースなので息子以外にも小さい子や同じくらいな子が沢山いました。

シーソーも激しすぎてウィーニー状態。

滑り台も1番上から立ったまま駆け足で降りてきて、向かいの壁にドーン!

狭いスペースなのに走り回ってて、他の子ともぶつかりそうになるし見ててヒヤヒヤしてました。

息子が滑り台を下から登ろうとするので注意して、階段から行くように言うと、息子はトコトコ階段へ行こうとする横で駆け足で下から登っていく姉弟。

そして1番上からジャンプ。

置いてある大きめの遊具をひっくり返す。
それに興味津々に近付く1歳前後の子供達を「どけー!どけー!」と遊具ごと振り払う。

もう目が点でした。

そして、息子がちゃんと滑り台を階段から登ってたのに逆から来た弟に突き落とされ、息子が落ちて泣きました。
危なっかしい姉弟だったので息子に近付いてたので私も近くに居て息子が落ちる時に手を出したのですが間に合わず息子は落ちました(/_<。)
ずっとそんな感じで遊んでた姉弟に注意の声がなかったので、てっきり親御さんは買い物でもしてて子供だけ置いていったのかなと思ってたのですが、
帰り際にお母さんが居たのが分かり、余計モヤモヤしました。

正直、遊び方も注意するべきだと思ったし息子を突き飛ばした時にはごめんなさいさせるなりのアクションがあっても良かったんじゃないかと思いました。

私と旦那が親御さんがいないんだろうと思わせるくらいな放置ぶりでビックリでした。

モヤモヤはしましたが、なんだか姉弟のお母さんは疲れすぎてるオーラがでてて、目もなんかボーっとした感じで家に着く頃には
お母さん、精神的に疲れてるのかなぁ、、、と心配にはなりましたが(/_<。)




長文を読んで頂きありがとうございました。
子供を通して反面教師にする場面、参考にしたいなと思う場面、様々な場面がありますよね。
成長や躾など何に関しても人それぞれではありますが、最近の出来事でほんと難しいなと感じてます(/_<。)








コメント

akichin

私ならば自分の子供でなくても
その子供たちを叱ると思います。
叱られたことがないから
わからないんでよね。
子供は親の姿を見て育つので
周りが気づかせるしかないです( ´•̥_•̥` )
うちの娘もそういう目にあった
ことがあるのてお気持ち大変
お察しします!!!!

  • ひよこ

    ひよこ

    長文にお付き合いいただきありがとうございます(ˊᵕˋ)

    私も叱りますが、無視する子や反論してくる子いろんな子がいて
    こっちがルールを守って遊んでてもその場を離れるしかなくなる場合が連続であって
    気持ち的にドヨーンとしてます(/_<。)

    こんな事で落ち込んでちゃダメなんだろうけど、室内遊具がある所ではトラブルばかりなので行きたくない気持ちでいます。。。

    聞いてもらってありがとうございました(´ `)♡

    • 4月10日
どらみさん

わたしはそういうのを注意できないタイプなので、公園でもなんでも人気のなさそうなとこを選んで遊ばせます(;_;)ショッピングモールとかのキッズスペースには平日休みの日に行ったりして、なるべくやんちゃな子たちがいない時間帯を選んでます。やっぱり何かあってからじゃ遅いし…。旦那がいるときは、なんかあれば子供はおろか親御さんにも一喝してくれるのでいいですが、やはりあまり気持ちも良くないですよね。
親御さんたちも井戸端会議したい気持ちもわかるし、思いっきり遊ばせて疲れさせたい気持ちもわかります。子供って体力有り余ってるし、一日中部屋じゃ寝てくれないし…。
でもみんなで使う公共のスペースなので節度は守って欲しいですよね。わたしも注意する勇気を持ちたいと思います。

  • ひよこ

    ひよこ


    私は注意するタイプなんですが、無視する子や反論する子もいて
    人様の子供だからめちゃくちゃ強くは言えずこちらがその場を離れるしかなくなる事が連続で起きて気持ち的に落ちてます(/_<。)

    こちらが強く注意するのをよく思わない親御さんもいるだろうし、
    もっと大きいトラブルになるのも避けたいですね。

    なんだかなーって感じです。

    少し前まで春休みだったので公園や室内遊具でも子供がおおくてその分子供もたくさん学ぶ事が出来たとは思いますが、トラブルが連続で早く春休み終われーって思ってました(/_<。)

    息子の手をとって遊んでくれる子もいたりとてもホッコリする場面もありましたがモヤっとする場面の方が多かったです!

    もう春休み終わったので
    だいぶ落ち着きました!

    お話聞いてくれてありがとうございます!

    • 4月10日
たいたいままちゃん

読んでいて、その子どものたちの親御さんたちに腹が立ちました。
普通は小さい子がいるから気をつけなさいとか、お姉さんなんだから優しくね、譲ってあげて。一緒に遊んであげてなど言うはずです。
近くにいたら怒るべきです。
子どもは親の気をひきたいからイタズラや意地悪、泣いたりワガママを言います。
私もよく、公園、ショッピングモールや児童館を利用しています、
やっぱり母親のコミュニケーションや情報交換の場所になっています。
時々、嫌な子いるなーと思います。そういう時はやっぱり親は見てないですよね。
私もそういう親になりたくないし、息子に意地悪な子になってほしくないので、いつも年が近い子がいたら一緒に遊んでね、って言ったり玩具どうぞしてあげたら?って言って出来たら拍手していっぱい誉めてあげています。赤ちゃんいたら、優しくね、いい子いい子だよって教えています。

  • ひよこ

    ひよこ


    長文読んで頂きありがとうございます(ˊᵕˋ)

    私も、息子より小さい子(1歳半なので赤ちゃんぐらいで殆んど優しくしてもらう立場ですが(/_<。))には優しくねーと声をかけます。

    優しくしてもらった時は、ありがとうを伝えます。

    息子も興味津々なので、赤ちゃんに近付く時は何かあってはいけないので目を離しません!

    今の所、赤ちゃんと遊びたいのかおもちゃをどうぞと「はい!」と渡しに行くだけなので怪我などのトラブルはありません✩︎‧₊

    とてもわかります。。。
    大人気ないかもしれないけど、意地悪な子だなぁーって時は親御さんが見てないですよね。スマホとか。

    私も、意地悪な子にはなって欲しくないですし最低限のマナーを守れる子になって欲しです。
    理想と現実は分からないけど、そんな気持ちで日々接するのと接しないとでは違うとおもうんですよね。

    お話聞いてくれてありがとうございます。そして色んな意見が聞けて勉強になります!

    • 4月11日