※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃま
子育て・グッズ

朝イチの離乳食を少なめにして、9時頃に残りの分のお粥に卵を混ぜてあげる方法も考えられます。それで病院の時間に合わせることができます。

すみません。離乳食についてなのですが
いつも朝イチの7時30分頃離乳食あげて8時頃に
離乳食後のミルク飲んでます(>_<)


明日中止していた卵(卵黄耳かき1)あげる予定なのですが
病院やってない時間なので怖いなーと思い、、、

朝イチミルクあげて時間ずらして
4時間後離乳食ってなったら
だいたい11時30分頃になってしまい
病院の時間が微妙だなぁと不安になってます💦

この場合どーすればいいのでしょうか💦

朝イチの離乳食少なめにして、
9時頃残りの分のお粥に卵混ぜてあげようかとも
悩んでます……💦

どーすればいいかアドバイスください😭

コメント

ママリン

離乳食としてではなく、病院が開く時間くらいに卵だけ食べさせるとかは、だめなんですかね?☺️

  • あちゃま

    あちゃま

    卵だけだとパサパサするからお粥に混ぜた方がいいーって感じだったので💦

    • 9月9日
  • ママリン

    ママリン

    それじゃあ、ひと口のお粥に混ぜたらどうですかね🤔?

    • 9月9日
  • あちゃま

    あちゃま

    そおしてみます☺️
    前回4時間後に嘔吐したのでもしアレルギーなら病院やってないだろうなと心配してます💦(笑)

    • 9月9日
  • ママリン

    ママリン

    卵アレルギー出たら怖いですよね💦それならなおさら、午前中に食べさせてみたほうがいいと思います!

    • 9月9日