
1歳6ヶ月の娘がイヤイヤ期で大変。イライラしてしまい、自分を抑えるのが難しい。同じような経験をした方いますか?
厳しいお言葉は勘弁してくださいm(__)m
早くもイヤイヤ期が始まっているようで、1歳6ヶ月には何かと『ヤヤ、ヤヤ』とイヤイヤ言う娘。
旦那さんがほぼ泊まり勤務で、長時間娘と二人きり。産まれてから一度も朝まで通しで寝たことがなく夜も何度も起きたり、6ヶ月には9キロオーバーで大きく育ってきていて、今12キロオーバーとなった娘を抱っこしたりしてグッタリ。
それでも、最近は話せる言葉も意思表示も分かってきて、意思の疎通もしやすくなってきたから、いい部分もある…
けど、やっぱりイヤイヤはイライラしてしまう。
朝からずっと頑張って、ようやく寝るとこまで来たのに、
寝るからオムツ見せて➡ヤヤ
パジャマ着よう➡ヤヤ
何とかパジャマ着せてたら、私がかけている眼鏡をバッと手で払って落とす。眼鏡を落とすのは、旦那さんにもババにもやって、その都度壊れてしまうからいけないと教えているのに…
イライラ爆発して、思わず平手打ちしそうになる自分を抑えて、両手で娘の顔を挟んで目を見て眼鏡はいけないって言ってるよね。と言っても娘は、ニヤニヤ笑ったり変顔して話をそらせようとしたり…その態度に更にイライライライラ…
私はいつか、実際に娘を平手打ちしたり突き飛ばしたりしてしまうんではないかと、思ってしまう。
思わず実家の母に電話したら、どこかに相談しては…と。
こんなこと考えたり、やってしまいそうな自分が怖くて涙が出てきます。
娘は、空気を読んだのか泣いている私にまとわりついてきて、おやすみのチュウをしておっぱいあげて隣で寝てます。
娘は、大切だし宝物だし大好きです。
でも、イライラが溜まってブチっとキレてしまいそうな自分がいるのも確かです。
私と同じような方いらっしゃいますか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 7歳)
コメント

yu-s
イヤイヤはマジで疲れますよね~

ふとこ
絶対しなきゃいけない!って思うことをやめました
嫌ならもういいよ。と諦めてます
とりあえず今はもうイヤイヤ落ち着きました🤣また来るかもですが…。
どうしてもしなきゃいけないことはお母さんも負けてられないからねーおらーー!!と笑いながら無理矢理してました。
まぁその間彼はギャン泣きブチ切れですが
はいできた!おしまい!あ、ねぇ!ねぇ!これなに?なにー?わー!とか言いながら手のひら見てたら泣き止んで覗きんこんで来るので何もないよーん!ぎゅーーとかってしてましたね(笑)
とりあえず泣いたら誤魔化す、それもダメなら落ち着くまで放置!です!(笑)
なんでも完璧にする必要ないんですよー。
パジャマだって着て寝なくてもいい。好きな服着て寝ればいいんです。
オムツだって軽く触っていっぱいしてる様じゃなかったらそのままでいいです。
あんまり気負いせずゆるーく頑張りましょ😊
-
shin
横からごめんなさい💦
呼んでいて笑ってしまいました。私は普通に叩いちゃってダメな親だなと😣明日からふとこさんの技を真似させてもらい、怒らずにできるよう頑張ろ~と思いました~😢- 9月8日
-
ママリ
ありがとうございます❗
諦め大事ですよね😃自分もあれやって、これやってって思って、やらなきゃ済まなくなっちゃって、意地になるからいけないんですよね😣
私も、ふとこさんに近づけるよう意識してみたいとおもいます❗- 9月9日

退会ユーザー
わかります
わたしもメガネを
壊されそう?一部壊れてますがそれでも取って来て
笑ってたりして
ダメと言っても同じ事やります、、、
全然伝わってなくて
ため息です
まだ殴るまで気持ちは
行きませんが
呆れてこれからどうしよう
状態です
なんでもおもちゃもこっちに
向けて投げて来て当たると
ゲラゲラ
怒っても1.2分で
同じことしてて
とりあえず小声で
あームカつく
なんなんとか言っちゃってますけど、、、
ストレスを少しずつ
出してます笑
答えになってなく
ごめんなさい( ; ; )
-
ママリ
私も、イライラするわ💨とか小声だったり、普通にだったり言っちゃうときあります😰
- 9月9日

マリエンヌ
うちは1歳6カ月〜3歳頃までずっとイヤイヤしてました!かなり辛かったの覚えています😭私も何度も叩きそうになりましたし、軽く叩いてると思います。笑
実家は離れてますか?ずっと二人きりだと、やっぱしんどいです😭ご実家が難しそうであれば、一時預かりなどもありますし利用するといいと思います。
少し離れると気持ち的にも余裕が出るので多少のイヤイヤに対応できるようになりますよ✨
-
ママリ
イヤイヤ長いですね😢
実家は車で1時間くらいです💨日帰りで行っても、疲れるだけなので、月1くらいで1週間くらい行ってます😅
ほんと、少し離れると違いますよね💦- 9月9日

退会ユーザー
しょっちゅうですよ😂笑
次女はイヤイヤがしつこくないし、二人目だから私に余裕があるのか全然イライラしてませんが、長女の時はヤバかったです😂というか未だに長女はイヤイヤなので毎日イライラしてますが、、(笑)
次女に対しては勝手に服を脱いでようが「自分で着ーやー😊」オムツ変えが嫌なら自分で履き替えるか、そのままでいーよー😊と笑顔で言ってるからか早くから自分でなんでもやるようになりました。
でも毎日しんちゃんのママみたいになってます😂(笑)
-
ママリ
その子によって違いますよね😅
自分の気持ちに余裕が持てればいいんですが…- 9月9日

匿名希望✌︎
わかります😣
私も突発的にキレてしまいそうになったこと何度もあります。
特に下の子を妊娠してから、若干赤ちゃん返り?なのかすごーくわがままになり、イヤイヤ期再来?って感じで毎日イライラしてしまいます。
そんな時はトイレに逃げます😂
-
ママリ
トイレに逃げるのもいいですね❗
わたしは、娘をサークルに入れてしばしクールダウンの時間を取ったりしてます😩- 9月9日

たた
あ、私でーす!
正に長男が1歳7ヶ月位の時、そんな感じでしたよ!
何度注意しても弟に意地悪するのだけが耐えられず、突き飛ばした事もありました😂
そこで、もう子どもと私だけの空間を作ったらだめだと思い、ホームスタートさんに来て貰ったり、近所に住むママ友さんに声をかけたり、毎日どこかへお出かけしたりするようにしました。体力的には大変ですが、ストレスは減ってます。
今もイヤイヤですが、自分で洋服の着脱をしたがったりと、よい自己主張も見られるようになってきました。
そしてここ最近は、いい・わるいをしっかり伝えると、ニヤニヤせず聞いてくれるようになりました😌
本当に大変ですよね、お疲れ様です😭
-
ママリ
ありがとうございます❗
なんだか少しホッとしました😂
私も、時々は同じ年代の子が集まるようなところへ行ったりはしていますが、外出から帰って来るとグッタリで、なかなか毎日は出来ず💦- 9月9日

ママ
毎日お疲れ様です!
わかります!うちもイヤイヤグズグズ激しくなってきて、何をするにも時間かかるし思い通りに行かずで、毎日イライラしてばかりです😂
最近は噛み癖が凄くて💦痛いしイライラしすぎてひっぱたきそうなります😭😭😭
うちの子も叱るとニヤニヤ💦
最近キレすぎて、声のトーンを5段階くらい下げて思いっきり怖い顔すると伝わってるみたい?でいじけるようになりました(笑)💦
怒らない子育てなんて私には無理です。。。😂😂😂
-
ママリ
あー❗ウチの娘も時々噛みます😣内出血するくらい痛くて、噛まれるとひっぱたきそうになりますし、噛まれる💦と思った瞬間突き飛ばしそうになります😞
- 9月9日

あおいママ
今晩は‼️うち子達も両方いやいやです🤐
ご飯食べる、食べさせる→いや、パン食べる
テレビ見る→違うの見る
二人目は食べず投げ捨てたり、皆いやいやです😑
上のは最初にイヤ‼️と口癖のようにイヤイヤ言います。
きちんと悪い事や人に危害を加える行動をしたら『同じ事してあげようか?痛いんだよ?』とか、それで分からないと言ったら、同じ事をして『痛かったでしょ?他の子も下の子も同じだよ?』
下の子は危ない事をした時はどちらにも理由を説明し、明らかに怒った顔で注意しています。怒ったので泣くのですが、怒られたのがわかるその時すぐ怒ってます。
ですが、いやいやには本当に疲れきってぼやーっとしてしまいました。
昨日は子と旦那が寝た後、こっそり漫画喫茶行ったりしてなんとかしのいでいます😧
-
ママリ
ふたりともイヤイヤなんて、ほんとにお疲れさまです😂
イヤイヤの口癖、ウチもです😞
早くイヤイヤ脱出して欲しいです😣- 9月9日

えび
わたしも怖い顔で怒ってもその顔が可笑しいのかケラケラ笑われて意味ないです😭
イライラしますよねー実際しそうになる気持ち分かります!
そういう時は一回深呼吸するように意識してます。
あと夜何回も起きるとのことですが、睡眠不足もあるんですかねー余計イライラしてしまうような気はしますね。
授乳中だし仕方ないのかもしれませんが、断乳できたら朝まで寝てくれるかもですね🤔
-
ママリ
分かっていても、瞬間的にイライラが爆発してしまうんですよね😢1回深呼吸も、やれれば少し落ち着くとは思いますが、なかなか難しいです😞
断乳も、おっぱい噛まれて血が出たときに考えてみたのですが、おっぱい大好きだし2歳までは…と思って決行出来ずです💦断乳で朝までぐっすり寝てくれるのも魅力ですが😰- 9月9日

どーじ
私もしょっちゅうですよ!娘を虐待とかじゃなくて、イライラしすぎて壁を殴ったり頭突きしたりして、気をはらしています。
-
ママリ
イライラしたら、物にあたるのも仕方ないですよね😢子どもを叩いたりするよりいいですもんね😞
- 9月9日

かすみん
うちの子もお風呂上がりは必ず逃げ回りオムツも服もイヤ〜ってします。
眼鏡もとられたりするのでめんどくさいですが、コンタクトがオススメです。
1歳半健診の時に、今は怒っても子供は理解できていないと言っていたので、仕方ないんだと思います。怒るのも疲れてしまうので、イヤイヤされた時は、ふぅ〜と一息入れてみたりして自分を落ち着かせています。
一日中一緒だと疲れちゃいますよね。
私は保育園に入れているので、一日中子供と一緒のにゃんさん尊敬します。
-
ママリ
普段はコンタクトなんで大丈夫なんですが、寝る前の眼鏡でやられてしまいました😰
先日1歳半健診行ってきましたが、今って怒ってもまだ理解できないんですか❔😩それなら、仕方ないんですかね😢- 9月9日

ゆいたま
最近イヤイヤ期が来たので
気持ちよく分かります😭😭
いやいや言うので気持ちに余裕がある時は見守ることが
できるのですがそうじゃないときはイライラしてしまいます。その時はあえてもう好きにやらせて見守れる所で距離を置いて心をしずめるようにしてます😢

おでぃん⭐️
こちらがまいっしまって耐えられないときはトイレに篭ります😅私がですよ!
大変ですよね。
ママリ
自分の器が小さいんだろうなぁとか、イライラしたり自己嫌悪になったりです😞