※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
7
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が寝ている時にモゾモゾ動いて唸ったり泣きそうな声を出しています。目は閉じているけど寝ているのか、起きているのか気になります。見守っていてもいいでしょうか?

生後2ヶ月の男の子なのですが、寝ている時ずーっとモゾモゾ動いてます。
寝ていないんじゃないかとも思うのですが、モゾモゾうねうね、唸ったり泣きそうな声をだしていますが目はつむっています。
目を閉じてるけど寝てない?起きてる?寝てる?
もし寝ているのに抱っこして起こしたら嫌だし、見守っててもいいのでしょうか?
けど気になって寝れない…こりゃどうすればいいんでしょうか。
このような事ありますか?どのようにしてますか?

コメント

崎山

大人のように夢を見てるのでは?と思ってます
私はその時は小さい声で息子の名前を呼んで優しくトントンしてました
モゾモゾしてる姿がとてもキュートで仕方なかったです(*´ч`*)

泣いてないなら大丈夫ですよ!

あや72

うちの子ももぞもぞうねうねします!笑
どんどん寝相が斜めになってきます笑
けど寝てはいるのでそのままにしてるといずれ止まります!
すごく気になりますよね🤣

243

息子もまさしくそれです🤣💓

私は泣かない限りは、布団かけたりしながら見守ってます☺️💓