
赤ちゃんの育児で自信を失ってしまいました。どうしたらいいでしょうか…
母親失格です。
入院中は混合、退院してからは直母の吸い付きもよくなり、授乳後は寝てしまうのでほとんどミルクを足していませんでした。
生後18日目に朝からなんとなく機嫌が悪く少し飲んでは寝て、1時間くらいでまた起きて泣いてを繰り返し、午後には元気もなくなってきました。
おしっこ、うんちは出ていたものの、あまりに飲みが悪くなったので心配で病院に連れていきました。
診察の結果は明らかな異常はないけれど、確かに少し大人しいから今夜は入院して様子を見ましょうと言われ赤ちゃんだけ入院することになりました。
入院後はよく飲み、活気も戻ったみたいでした。
ただ体重が出生時から200gしか増えていなかったこと、おそらく活気がなくなったのは脱水もあっただろうと言われ、育児の自信がすっかりなくなってしまいました。
それ以来、いつもより飲むペースがゆっくりだったり、授乳途中に寝てしまうと不安で不安で涙が出ます。
私がしっかりしないとと思うのですが、赤ちゃんのお世話をしていても泣いてしまいます。
自分が情けないです。
どうしたらいいのでしょう…
- a(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

れれれ
ミルクが嫌でなければミルクをあげたらどおですか?
私は、母乳のみでいいと言われてもミルクあげてます笑

妖精ママ
母親失格なんかじゃないですよ!!ちゃんと気付いて病院連れて行けたんですもん🌟普段から様子をしっかり見れてる証拠です💓
私ももうすぐ2ヶ月になる子の母ですが赤ちゃん意思表示できないから本当に難しいですよね😭毎日試行錯誤、なんで泣いてるのーの毎日です😢
授乳途中に寝ちゃうのはよくあることなので大丈夫だと思いますよ🌟泣いたらまたあげればいいんです‼︎
あとは、例えばベビースケールをレンタルして母乳がどのくらい飲めているのか可視化したら不安はとれませんか?☺️
うちは生後18日だとミルクだけで80mlくらい飲んでいたので足りない分ミルクを足すというのはどうでしょう?
-
a
赤ちゃんの育児がこんなに難しいと思いませんでした(>_<)
みなさん試行錯誤してやってるんですよね(>_<)
ベビースケールもレンタルすることにしました!- 9月9日

退会ユーザー
ミルクを足してあげてください。
-
a
そうします。
- 9月9日

しょうけん
母乳とミルク交互にあげれば心配も少なくなるんじゃないですか?( ・∇・)
-
a
しばらくはミルク&搾乳優先であげてみます!
- 9月9日

あい
うちもよく寝てました😅
泣くたびにおっぱいあげてましたよ〜😅
まだ産んで少ししか経ってないですし、赤ちゃんと一緒に成長していきましょう😊
-
a
まだまだこれからですよね(>_<)赤ちゃんと一緒にがんばります!
- 9月9日

なな
初めての育児はわからないことだらけだし、とても不安ですよね。
私の親戚も最近3人目が生まれましたが退院してからなぜか体重がかなり減ってたみたいですぐ寝ちゃうから足りてるんだと思ってたみたいで😂💦3人目で子育て慣れててもこうゆうことはあるんですよ✨それに赤ちゃんも病気したりしてるわけじゃないからこれから頑張れば大丈夫✨
母乳で寝てしまうなら、ミルクをまず先に飲ませてそれでも足りなければおっぱいをあげてみませんか?☺️ちなみにその親戚もこのやり方です。
体重が安定して増えてきたら母乳を増やしていけばいいと思います。
-
a
授乳中に寝るのはお腹いっぱいになったのかなーと思っていました(>_<)
しばらくはミルク&搾乳で確実に量を飲ませてみます!- 9月9日

Ӵ
ちゃんと機嫌が悪いなあ元気ないなあって気付けているだけで立派なお母さんだと思いますよ☺👏ちょっとした変化ってお母さんじゃないと気付いてあげられないですから✨
うちの子も授乳中によく寝てました。助産師さんに相談したら無理やり起こして飲まなくても乳首を咥えさせてと言われたのでどうにかして起こして頻回に飲ませてました!
-
a
起こしてみたり、ミルク&搾乳で授乳回数を増やしてやってみます!
- 9月9日

退会ユーザー
わかります!!
飲んで欲しいのに途中で寝ちゃいますよね😭
また欲しくなって起きるんだけど、、、
でもだんだん体力ついてきて、まだ飲むの?!ってくらいになると思うので(笑)
今は赤ちゃんのペースに合わせて、寝ちゃったら起こして飲ませたり様子を見ててあげればいいと思います😊
自信なくす必要ないです!お話もできない赤ちゃんをお世話するってめちゃくちゃ難しいことですもん😭
赤ちゃんの異変に気付いてちゃんと受診してくれた立派な母親ですよ!!!
全部完璧なんて有り得ません!
-
a
全部完璧に…ちゃんとしないと…本にこう書いてあるのに…など気が張っていた気がします(>_<)
赤ちゃんのペースで、まずは体重がしっかり増えるようにミルク&搾乳でがんばってみます!- 9月9日
a
しばらくはミルク&搾乳優先であげてみます!