
義実家に息子を連れて行かれるのが嫌で、犬や義父母の対応に不満。どうすればいいか悩んでいます。
旦那が毎日義実家に息子を連れて行きます。
義実家は徒歩5分の距離です。
夜私がお風呂に入る時から1時間ほど出かけて戻ってきます。
義父も義母も毎日楽しみにしているようだし、私もお風呂にゆっくり入れていいと思っていたのですが、
ただ最近は連れて行かれるのが少し嫌です。
その理由は、
・犬が3匹いる(老犬で臭い、外を走り回ったまま室内に上がっている)
・犬を触った手で赤ちゃんに触る
・義父は孫にデレデレ。常に抱っこをしたがる
・義母は自分の育児経験を教えたがるし、私や旦那にもそうさせようとする(おむつはおしっこだったら変えなくていいだとか)
などが主な原因です。
私と旦那の子であり、義父母からすれば人の子なんだからもう少し配慮してほしいというか、頑張って産んだのは私なのに、自分のもののように扱わないで、など抱かれてたらい回しにされてるのを見るとモヤモヤ+イライラします。
また、義父に関しては気持ち悪いとも思ってしまいます。自分が夜家にいない時は、昼間に事務所に連れて来てと旦那に言い、連れて行かれる時もあります。(自営業なので)
連れて行くなとも言えないし、犬に触れさせないで、手を洗ってもらってとは言っていますが、義実家は全員雑な性格なのでとても万全にできてるとは思えません。
今も、息子は寝ているのに義母が待ってるからと連れて行きました。
この気持ち、どうしたらいいでしょうか。
皆さまならどうされますか?
ありがたい、で納得しておいた方がいいでしょうか。
- みみ(5歳9ヶ月)
コメント

おすぴ
もうすぐママじゃないと泣くようになりますよ!!(笑)
少しでも離れるとダメです。
そして夜寒くなるので、散歩も難しくなるはず…!

こま
義両親も旦那さんも私的には有り得ないです(;'-' )
気持ち悪いの域です(すみません💦)
私の旦那も何かと会わせたがるし義両親も理由付けてよく会いに来ます。
旦那さんに正直に言っていいと思いますよ!
ガルガル期に嫌な気持ちになるのは当然です(>_<)
旦那さんが理解してくれないのなら怒ってもいいと思います。
なんなら私も一緒に行ける時だけ連れて行ってって言うかですかね💦

退会ユーザー
寝てるのに連れてくとか、まず旦那さんはっ倒しますね、私。
寝てるのに義母が待ってる?
息子の成長と義母のワガママどっちが大事だ?
お前の家族は誰と誰?
義母だって言うならてめえ一人で帰れボケ。
と、口汚く罵りながら言いそうです、私。もちろん子供は守りながら。

🌻
寝てるのに連れて行くの無しです…。旦那さん…何考えてるんだか。
子供にとっての睡眠は、日中活動している時間と同じくらい脳が働いていて本当に大事な時間です。睡眠妨げてまで実家に連れて行くって…。子供中心ではなく大人の都合に合わせた生活、後々響くと思います。子供を優先した関わりが出来ない時点でありがたいとは思えません。
私だったらまずは旦那さんに改めるように伝えて、そこから義実家と距離を置けるように試みます。

とも
あーもーめっちゃ嫌…。
これが毎日の習慣になってるのはしんどいですね。
他の方が言われてるように、ママじゃないと泣くのを待つしかないのかも。。
旦那さんが説得してもダメなようなら、同行して見張るしかないと思います。
お風呂に入る時間を子どもがお昼寝するタイミングにシフトするか、義実家から帰ってきて、旦那さんに寝かしつけてもらう間に入るとか。
このまま我慢するとどんどん義実家が嫌になる可能性も高いので、うまいこと理由つけて一緒に行くのがいいと思いますよ。
そのうちみんな気疲れして習慣がなくなるといいのですが…笑
みみ
そうですよね。それまで我慢しようかどうしようか、、
毎日今日は来るのかと電話をかけてくるのを見ているだけでイライラしてしまいますT_T