
出血が続いており、仕事に行くか悩んでいます。次の受診までお休みすべきでしょうか?
いつもお世話になってます。
まだ心拍確認前ですが先週から出血が続いており、一度受診はしてますが特に安静にとも言われず仕事もしていいとのことでした。
多分心拍確認前だから出来ることはないからダメな時はダメって感じですよね…。
先週も3日ほど休んでしまったんですが、次の受診が水曜日の予定です。
今日少しだけ出かけたら出血が多くなり、仕事に行くか迷ってます。皆さんなら次の受診まで仕事お休みしますか??
- おもち
コメント

ママリさん
休みます。
赤ちゃんしんどいってことじゃないですか。
何かあってからだと 辛いのは 自分ですよ。産むなら 安静の方がいいと思います。そう思うのなら。

◡̈⃝⋆*
出血は
お腹の赤ちゃんの精一杯の
SOSだと思います。
それに気づいているのなら
私なら迷う事なんてありません。
-
おもち
診察してもらって先生に仕事していいと言われると休むことにだんだん罪悪感が出てきてしまいました💦ありがとうございます
- 9月8日

re.mama
同じくらいの時に心拍確認出来てて
出血して切迫流産診断で寝たきり安静生活を息子の時も娘の時もしてました
病院からの指示で薬も飲んで
何とか出血も止まり無事出産まで至りました
今は無理しない方がいいですよ
休めるなら休んだ方がいいと思います
やはり動くと出血も酷くなります…。
ダメなときはダメって私は割りきれないし
一生自分を責めそうなので
私なら今この時を大切にしたいです
-
おもち
出血あったけど無事ご出産できたんですね😭✨
そうですね…。今は後悔のないようにゆっくり過ごしたいと思います。ありがとうございます😊- 9月8日

あや
12週までは本当、赤ちゃん自身の問題なのでこちらが何をしてもダメな時はダメなんだなと身をもって感じてます。
ただ、のちに後悔だけはして欲しくないので、出血がある時はゆっくり休まれるのがいいのかなー…
-
おもち
そうですね。。
後悔しないように赤ちゃん第一で過ごそうと思います。ありがとうございます。- 9月8日
おもち
診断書もらえるかなと思ってたら貰えず、仕事も行っていいと言われたので、休むことに対して申し訳ない気持ちが大きくなってきてしまいました💦ありがとうございます
ママリさん
わたしもそうでした。。
2年目でもあり、言いにくく
夜勤も8ヶ月までしてました。。
でもやっぱり1番は あかちゃんですよ。周りもわかってくれます。そうでない人もいるかもしれませんが。。
それでも 後悔はしないで欲しいので。
あまりむりせず 仕事してくださいね。
おもち
そうだったんですね。
私も入社半年ということもあり、大変肩身の狭い思いです💦
でも赤ちゃんを守れるのは私しかいないですもんね。
子どものいない女性しかいない環境なので、なかなか理解も得られないですが、今は後悔しないようにゆっくり休みたいと思います。