
友人の結婚式で2次会に参加するか悩んでいます。子供を預けるのが初めてで不安です。友人に感謝はしているけど、どうしたらいいか分からないです。皆さんはどうしますか?
10月に友人の結婚式があります😊
挙式が10時から始まり
2次会が17:30開始予定です。
その間母に預ける予定なんですが
2次会に参加しようか迷っています。
母乳をあげてますが哺乳瓶で
飲む事も出来ます。
差し乳になったのでぱんぱんに
張る事はないですが正直そこまで長く
預けた事がないしもしかしたら
張るかもしれないのが不安です💦
一回帰る事が出来ない距離です。
なので2次会に参加しようかしないか
悩んでいます😱
友人は高校からの付き合いの子です😊
結婚式に来てくれたし2次会も
参加してくれました!
だから参加した方がいいとは思うんですが
子供たちを1日預けた事がないので
きっと自分が気になって仕方ないし
どうしていいかわかりません(笑)
皆さんならどうされますか😭?
- からあげ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お子さんもいますので事情を言えば快く友人も聞いてくれると思いますよ〜😊
式にはきちんと出席されるみたいですし!

ひとむ
3ヶ月だとおっぱいパンパンになると思います、、
友達は母乳パッドかえてもたりないくらいでちゃって洋服ビチャビャになったって聞きました!
半日あげないとさすがにつらいと思います😭
-
からあげ
やっぱりパンパンに
なりますよね😭何回もトイレ
に行って絞ることも出来ない
だろうし今回は欠席にさせて
もらいます😭- 9月8日

退会ユーザー
同じく10月に友人の披露宴と二次会があります⛪✨
高校からの友人で披露宴でのスピーチも頼まれている仲ですが、私は二次会参加を断らせてもらいました💦
やはり子どもの事が気になるのと、胸の張りが心配だったからです😂
色々気にしながら二次会参加もなかなか楽しめないかなと。
あと我が子は哺乳瓶拒否(練習中ですが...)なので長時間離れるのが厳しいのもあるのですが😢
-
からあげ
私も絶対色々気にしてしまう
気しかしません😫
悩んでましたが同じ方がいて
少し気持ちが軽くなりました!
今回は欠席させてもらいます💦- 9月8日
からあげ
申し訳ないですけど
今回は欠席にさせてもらいます😭