

かなで
うちは寝返りを4カ月で始めて、寝返り防止のは助産師さんにしなくていいといわれたのですが寝返り防止するのは大人でもムズムズするから赤ちゃんも同じ、との事。) 、怖かったのでベビーセンサー使ってました。
かなで
うちは寝返りを4カ月で始めて、寝返り防止のは助産師さんにしなくていいといわれたのですが寝返り防止するのは大人でもムズムズするから赤ちゃんも同じ、との事。) 、怖かったのでベビーセンサー使ってました。
「窒息」に関する質問
10月頭に生まれる予定です👶 1人目は掛け布団をしていたのですが、窒息のリスク考えると怖いので、2人目はスリーパーにしてみようかなと思っています。 ガーゼスリーパーにしようと思っているのですが、2重、4重、6重など…
タミータイムこわくてできません…😱😱 窒息とかではなく、うつ伏せの体勢にさせるのに腕の関節大丈夫かなとか考えてしまってできません😭💦 赤ちゃん柔らかいから意外と大丈夫なものなんですかね💦 そもそもやらなくてもちゃん…
新生児を育てています。未だに就寝時の布団について悩んでいます💦 タオルケット等、身体にかける物はSIDSが起こる可能性があるという事で使わないようにしています。 調整できるので楽だし本当は使いたいのですが… 薄手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント