※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

エルゴが合わない理由や新生児期の適合性、慣れる可能性について質問です。身長165cmで体格もしっかりしているため、自身には問題ないと考えています。新生児期は簡易的なスリングも検討中です。

エルゴを持っている方にお聞きします!
よくエルゴが合わなかったと聞きますが、それは子供の身体が大きくなってからもずっと合わなかったってことでしょうか?
新生児期のみ合わなかったのでしょうか?
また、意外と何回も乗せたりしたら慣れるものだったりしますか?
やはりエルゴが人気だし、凄いしっかりしている分高いのでゆくゆく使おうと思うなら増税前に買って新生児期は真冬で外出もほぼないので、簡易的なスリング買うのもアリかなあと考えています。

因みに私の身長は165で体格もしっかりしてるので私の方は恐らく問題ないと思ってます。

コメント

りー

4.5カ月辺りまではうまく付けられませんでした💦
なので、ベビービョルンをメルカリでお安く買って使ってました😊✨
子どもも大きくなり腰がしっかりしてきたあたりから、私はエルゴ使えるようになりました😣!!

  • ママり

    ママり

    やっぱり、初期はエルゴだと微妙ですかね😂?
    ベビービョルンはすぐから使えた感じですか🤔?

    • 9月8日
ママ

ママや赤ちゃんが細身だったりすると合わないと感じる方もいるみたいです🤔
私はBMI16.5の細身、娘は標準体型でエルゴアダプトでも問題なく使えました😊
ちょっとウエストベルトが緩かったですが、赤ちゃんがずり落ちて負担がかかることもなかったです!
街中で赤ちゃんが下の方にいて正しく装着できていない方をよく見るので、そこら辺も原因かなとも思います💦

作りはしっかりしているので、他の抱っこ紐を買い足すことなく2歳すぎまで使いました😁
まだまだキレイなので第二子にも使います!

  • ママり

    ママり

    夫婦で体格良いので、遺伝していれば標準以上の子供が産まれると思ってます🤣
    やっぱり付け方が難しいんですね😭
    そうなんですよね〜
    造りがしっかりしているので子供が大きくなっても大人の負担は少なそうに見えるから良いなぁと思ってますがずーっと合わなかったら勿体ないなあと思いまして笑

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    お腹が大きく出る前に赤ちゃん本舗などで試着してみてはどうですか?
    新生児の頃はベビービョルンが装着簡単でいいのかな〜と迷いましたが、肩や腰のベルトの安定感がエルゴの方が良かったのが決め手になりました😊
    夫婦で共有できるのもいいです🙆‍♀️

    産後は練習あるのみです!
    お互い慣れないと赤ちゃんも泣いて焦りますが、動画を見て3〜4回練習したらコツを掴んで泣かなくなりました😁

    • 9月8日
  • ママり

    ママり

    そうですね!
    試着しに行ってみます☺️
    あとは数熟すのみなところもありますよね😂
    でも、最終的にはみなさんエルゴ使用されてるみたいなのでやっぱりエルゴは購入の方向で行こうと思います☺️
    有難うございます!

    • 9月8日
はな

私も娘が小さかったということもあり、5.6ヶ月辺りまでうまく付けられずベビービョルンの一番安い6000円くらいのものを買い足しました😅
上の方と同じように、娘の腰や体がしっかりしてきてから使えるようになりました💦
大きくなってからはエルゴはしっかりしていて腰に負担が少ないので使いやすいですよ😊

  • ママり

    ママり

    やっぱり最初からは難しくてゆくゆくはきっと大丈夫になりますよね😌✨?
    エルゴ高いので、最初駄目でもゆくゆく使うなら買おうかなと😂
    そして、どうせ買うなら増税前が良いなと思いまして😂

    • 9月8日
はるぴこ

1人目も2人目も最初からエルゴ使ってます✨
私は装着のしにくさは感じませんし、今2人目が生後1ヶ月半、4.1kgですがしっかりホールドしてくれるので安心して寝てくれます👌🏻
腰ベルトも肩もしっかりしてるので自分の体への負担も感じないです💓暑いですけどね😅笑
1人目の時は10kg過ぎだら長時間抱っこはしんどくなってきたのでエルゴ卒業しましたが、ご自身が耐えられるのであればもう少し重くても使えるしいいと思います☘️
私はエルゴオススメです🎶

  • ママり

    ママり

    1ヶ月半からでも使えるんですね😆✨
    やっぱりしっかりしている分暑さがあるでしょうけど身体への負担軽減の方が優先ですよね😌
    やっぱりエルゴは購入する方向で行こうと思います💓

    • 9月8日
みるくてぃー

私がかなり小柄なので、バックルとかを限界にしめたりしても、なんだか不格好なのとつけにくかったです。新生児期はインサートのあり、その分かさましされてごわつくし、娘の頭の位置が結構上にきてしまって💦
車生活なので、買い物とか付け外しが多く大変でセカンドでメイアンドマイも買いました!今はこっちがメインで、長くなる時はエルゴ使います。電車移動メインならエルゴの方が断然おすすめです。
首が座るとだいぶ入れやすくなりましたが、私の場合は子供の頭が近くなりすぎて(子供は大きくなるけどインサートは必要のため)。
インサートなしになったらかなり楽になりました☺︎
あと、ちゃんとした付け方だと1人では背中が止められず自己流でやってできるようになりました!

  • ママり

    ママり

    お母さんが小柄だと合わないって聞いたことありますがやっぱりそうなんですね💦
    私は高身長で体格もしっかりしてるのでその辺はクリアしてますが☺️💦
    でも、やっぱり半年も経てばエルゴ使用出来ているようなのでエルゴはとりあえず購入しておくことにします💓

    • 9月8日
  • みるくてぃー

    みるくてぃー

    エルゴは海外のものなので、高身長の方ならフィットして使えると思います✨
    小柄でフィットしにくい私でも1ヶ月検診の時から何とか使えたので、さくら✳︎さんなら使いこなせそうですね(^ ^)
    うちの子もかなり小柄でしたが、ギリギリ4ヶ月からはインサートなしで使えました☺︎ 首も座ってれば四ヶ月以降はすごく使いやすいです!

    • 9月8日
ママ🧸

合わないのは正しい付け方出来てないんじゃないかなぁ、、と思います。町中で間違った装着見かけることよくあるので💦
腰ベルトや肩ベルトの位置やベストフィットな調整が出来たら負担も少なく毎日楽に使えますよ😊
エルゴアダプトを1ヶ月の頃からずっと使ってます。腰が座ってからはおんぶで大活躍😊
身体が小さいうちはなんだかドキドキしましたがすぐ慣れました。よく寝てくれるしエルゴなしじゃ家事出来なかったです!スリングの方が私は難しかったです、、。
164cm47kgの細身でしたが問題なく使ってました😊
180細身の主人も使えてました😊

  • ママり

    ママり

    そうなんですか😯
    確かに装着が難しいと聞きますし、しっかり予習しておかないとですね😓
    1ヶ月の頃から使えましたか😳!
    じゃあ、やっぱりとりあえずエルゴ購入して様子見ながら追加購入も考えるのがちょうど良さそうですね☺️

    • 9月8日