
トイトレで自分で行くようになるのに時間がかかるか、タイミングよく誘う必要があるか相談。根気よく続ける必要があり、自分で行けるようになるまでどれくらいか気になる。
トイトレをゆるーくしています。
トイレにこちらが誘わなくても自分で行くようになるのは、時間がかかりますか?
今は、おしっこもうんちもタイミングよく誘えばトイレに行ってできるようになってきました。
が、声をかけるタイミングがずれていたり、そもそも誘わなかったりすると、オムツでしてしまいます😫
こちらがタイミングよくトイレに誘うのは、根気よくし続ける必要はありますよね?
私がズボラで声掛けを忘れるときも多く…
どれくらいで、自分で行けるようになるものなのかなと思いました😅
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
もし声かけ忘れちゃうなら携帯でアラームかけるといいですよ😉最初は45分間隔で鳴らしてトイレ連れていきました😌1日徹底的にやったら午後あたりから自分で言うようになって2、3日で完璧になりましたよ😊✨

ひーこ1011
誘って出る状態になってからうちは1ヶ月くらいで言うようになりました。
それまでは声かけしなければそのままトレパンの中でしちゃってました😅
こればっかりは本人のやる気ですからね😅
どの程度でできるようになるか…は、その子その子によると思います。
難しいですよね💦
自分から言ってくれるようになるまでは根気強く言うしかないです😅
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいなんですね!うち、お盆すぎからしてますがまだまだな感じです。その子と、親のやる気にもよりそうですね😅
ありがとうございます!- 9月8日
-
ひーこ1011
うちも以前はサッパリで、これは長引きそう…と思ってました😅
ごくごくゆるーいトイトレは1歳代からしてますが、本格的に取り組んだのは今年の夏です。
息子は自分は赤ちゃんじゃない!お兄ちゃんだ!!と言い始めて一気にトイトレ進みした。
あとは、大好きな特急列車があり、大人トイレでできるようになったら乗りに行こうねって話していたので、それに乗りたい一心で頑張ったようです😊
今では洋式、和式、男性用の便器全てで用が足せます👌
本人のやる気ってすごいなって思いました!- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
自らお兄ちゃんに目覚めたらやる気になりそうですね!特急列車、息子もそういう目標があればがんばりそうです☺️
和式もすごいですね!
イメージが少し湧きました✨
ありがとうございます☺️✨- 9月8日
はじめてのママリ🔰
携帯でアラームいいですね!
45分感覚で徹底的、大変そうですが、お子さんも分かってきそうですね🤔3日くらいで完璧にとはすごいです✨
ほんと私の方が重い腰をあげてなんとか進めているところです😫ありがとうございます!