
保育園とパートでのストレスが辛い。力をください。
弱っているので元気つけてほしいです💕
全国のワーママさんや子育てに家事に頑張ってる強ーいお母さん達わたしに力をください🥰🥰
保育園に娘を預けて3ヶ月ほど経ちます。
私はそれと同時くらいに新しい職場でパートで働いています。
やっと娘は楽しそうに園に通うようになりました🤗
ただわたしの心が余裕がなく辛くなると帰ってきた娘を泣かせてしまいます。
新しい職場で人間関係や仕事の流れ覚えるのに必死で何度も間違ったりして心の余裕がないです。
9時から15時までのパートなのですが、お局様(50代の独り身、子供なし)からのいじめもひどくて、、、
女はわたしとその人のみです。
ただ会社的にそのお局は酷いやつだとなってて支店長や偉い人たちや、優しい人たちが色々助けてくれたりしてるのでなんとかやってます🥳
仕事を変えようかなとも思うことありますが、家庭の事情もありますし、自分でももう少し耐えてみようと思ってますがあまりに娘にごめんと思ってしまいます。
慣れない家事に育児に仕事つらいです。
娘を保育園に迎えに行くまでの車の中で泣きそうになることあります😨
迎えに行くと笑顔で走って抱きついてくる娘、いつも余裕ないお母さんでごめんね🙇♀️と思います。
みなさん元気やパワーをわけてください!
明日からまた頑張りたいです!!
- ゆ🍊(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

くう
お仕事、育児、家事お疲れ様です💦
お局さんのいじめ…辛いですね😢女の人がその人と2人だけというのも😱新しい環境に慣れるだけでも大変なのに💦
子供にきつくなってしまうことわたしもよくあります😢子供の顔みていつもハッとしますが…きつくしてしまったときは一呼吸置いてギュッってして謝ってます💦
当たる前に気づければいいんですが余裕ないと難しいですよね💦親も子供と一緒に育っていくと思ってるのでそのうち上手く対処できるようになると思ってます😅
お互い頑張りましょう✊

いけ
妬んでるんですよ
まわりの人もあなたの味方
するから私の立場がないじゃないとか
自分は正しいのに悪者にしてるのはあなたじゃないって思ってますよきっと笑笑
そんな人のために苦しむ必要ないです^_^
あなたのこと見てくれてる人がいるから明日も頑張ろうって思えるんですよね?
素晴らしいじゃないですか^_^
自分は1人じゃない、まわりに支えられて頑張れてるんだって
肩の荷を下すことでお子さんへの気持ちもおおらかになるのではないでしょうか?
もし仕事を変えたい気持ちが強いのであれば
タイミングみて変えるのもいいと思います。
やりがいあってこその仕事です
この先子育てより仕事の方が長い時間かけて費やす時間なので長い目で見るのであれば
転職もありだと思います。
-
ゆ🍊
優しく力強いコメントありがとうございます😊❣️
今は目の前のことこなすので精一杯でりんかさんのことばを聞いて、ハッと気がつかされました。
子育てより長い時間過ごすところ、とても考えますね🤮🤮
負けずに頑張ります!ありがとうございました🤙🥰- 9月8日

a..
フルタイムパートのワーママです💕
仕事家事育児お疲れ様です!
私も疲れて子供と帰ってきてから
暴れ回る息子みてイライラしてしまう時あります😭
申し訳ないとは思うのですが😭
お局ババアなんて気にせず
優しい方たちに甘えつつ
少しずつ慣れていけばいいと思います!
仕事は辛い時を乗り越えてこそ
楽しさとかやりがいが見えてくると思ってるので
私も今のところで頑張るつもりです!
明日からも頑張りましょうね💕
-
ゆ🍊
うわーん😭😭😭💦💦💗💗とても優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
楽しさやりがいが出てくるまでもう少し頑張ります💖🤙
a,yさんも無理せず頑張ってください!- 9月8日
ゆ🍊
とても優しい言葉ありがとうございます😋⭐︎
親も子供と一緒に育っていく、という言葉身をもって感じています😭💦💦❣️
くうさんも頑張っていると思うとわたしも頑張りたいと思います⭐︎
そしてたくさんぎゅっと抱きしめてあげます💖💖
ありがとうございます😊!