
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最初は大吉にこだわってましたが、結局は画数にこだわらなくなりました!
女の子だったということもありますが、姓名判断の流派?などによっても違うみたいできりがないなーと思ってしまって💦

soyo
私は主人がつけたいと言った名前が凶や、ぜんたあ的にも悪めでしたが気にせずつけました☺️
-
soyo
全体的に、の間違いです🙏💦
- 9月7日
-
はじめてのママリ
男のひとは女の人よりもこだわらないかもしれませんね!
- 9月7日

ふとこ
つけたい名前を付けました
大吉ばかりの主人はクソみたいな人生歩んでので結局本人次第だなぁと思い気にしませんでした
苗字の時点で家族がバラバラになるとか書かれてるのでもう無理じゃん!(笑)ってかんじです(笑)
-
はじめてのママリ
くそみたいww
たしかに結婚式や入籍日も大安を選んでる人のなかでも離婚してるひときっといるしなぁと挙式のときに思ったのと同じかもですねwww- 9月7日

退会ユーザー
名前は響きで決めて、名字との見た目のバランスで漢字決めました!
画数は確か凶とかだったと思います!
女の子なのでいいかなと🥰
-
はじめてのママリ
女の子はたしかに変わる可能性たかいですもんね!!
願いこもってればいいかなぁとも思います😊✨- 9月7日

ゆぅ
入れたい文字があったので、それ基本で。
そもそも旦那の苗字の時点で凶だったので、凶意外なら気にせん!!ってかんじでした😂
-
はじめてのママリ
なるほど!!
名字ばかりはですよね~😢
最初のプレゼントだから納得した名前にしたいですよね😄- 9月7日

だんご
読んでもらえる、説明できる、書ける、歳とっても似合う
この4つを重視しました!
姓名判断は苗字がもうダメだったので、参考にしなかったです(笑)
-
はじめてのママリ
わたしもそこ大事だと思います!!
苗字が。。って結構あるあるなんですね!
わたしも旧姓ならオッケーなのにー!
とかあります笑- 9月7日
はじめてのママリ
そうなんですよね笑
なんか調べれば調べるほどわからなくなってきてしまって!
確かに女の子は名字変わる可能性たかいですもんね!!
今後大吉になる相手を見つけてねっていう意味でもいいですよね😊✨