
コメント

まこ
いや、叱ってしまうこともありますよ。
でも、悩みを先生に相談すると、叱らない方法を教えてくれるので、次同じことがあったらこうしよう!と気持ちを切り替えられる感じです。
無闇に絶対叱らない!と信者のようにするのではなく、
いろんな角度から育児の仕方を教えてくれるので私は助かってます。
何より、きちんと挨拶する、返事をするなど基本的なことを学ばせてくれるので、
今幼稚園のプレに行ってますが、早生まれなのに特に遅れをとらず済んでます。
まこ
いや、叱ってしまうこともありますよ。
でも、悩みを先生に相談すると、叱らない方法を教えてくれるので、次同じことがあったらこうしよう!と気持ちを切り替えられる感じです。
無闇に絶対叱らない!と信者のようにするのではなく、
いろんな角度から育児の仕方を教えてくれるので私は助かってます。
何より、きちんと挨拶する、返事をするなど基本的なことを学ばせてくれるので、
今幼稚園のプレに行ってますが、早生まれなのに特に遅れをとらず済んでます。
「ベビーパーク」に関する質問
①ベビーパークやモンテッソーリ教室に通っている方、 お子さんをどれ位の月齢、あるいは何歳から通わせましたか? ②あるいは、モンテッソーリ教室の代わりに、 ベビーマッサージや音楽教室等に通われた方いますか? いる…
1歳です。体験が結構良かったのでベビーパークに通うか悩んでいます。 ただ月2万弱なのでなかなか痛い出費だなと…幼稚園までは自宅保育の予定です。 ベビーパークやってよかった、やらなくてよかったあれば教えてくださ…
一歳になる子なのですがもうしばらく自宅保育なので水泳かベビーパークに通おうと思うのですが、皆様ならどちらにしますか? 水泳は徒歩圏内です ベビーパークは電車です 両方は通わせられる自信がないのでとりあえずど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Kana
そうですよね。
だめなときはだめって言わないとだし、、
そこらへん難しいです🤯
なるほど!ママが生徒ってゆうけど実際子どもも挨拶とかしっかりできるようになりそうですね!