
コメント

RRR∞
うちは完ミだったので3ヶ月半頃に参加しました!

はじめてのママリ
私は生後3ヶ月すぐに、友人の結婚式に参加しました。
ミルク寄りの混合でしたので預けやすかったのですが、
おっぱいが張って張って…痛くて正直ゆっくりお祝いとはいきませんでした😖
普段出ないおっぱいだったにも関わらず…そんな時だけ😅
やっぱり離れていても子供の事を考えてしまい、おっぱいも張った様に思います。
なので、搾乳器を持っていき挙式開始までに搾乳を絶対おすすめします😭
私は、持っていくのを忘れてしまい
痛さに耐えきれずドレスを脱いでトイレで手で搾乳してました…披露宴中に😭
友達の幸せな姿ってやっぱり嬉しいですし、友達と話すだけでもリフレッシュになり、結果行って良かったと思いましたよ😊💓
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
コメントありがとうございます♡
やっぱり親しい友人の結婚式にはできるだけ参加したいなぁと思っていました!!
おっぱいが張る罠があるのですね、、、、これはとてもいいことを聞いた気がします😳
搾乳機必須ですね!!
ありがとうございます✨- 9月8日

はじめて🔰
産後3ヶ月で一緒にいきました。母乳だったので💦
迷惑かな?とも悩みましたが、寝てくれていて、一回母乳やりに出たくらいで寝てくれていました。
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
コメントありがとうございます!!
素晴らしい♡♡
1番の理想的な姿です✨
とても良いお子さんですね👶💕- 9月8日

ゆめ
3ヶ月で参加しました!
基本母乳でしたが、哺乳瓶も受け付けてくれたのでこういう時は旦那に預けて哺乳瓶でミルクあげてました!
ただ、たまーーにしか哺乳瓶であげてなかったので4ヶ月過ぎから哺乳瓶拒否が始まりました🤣
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
コメントありがとうございます!!
3ヶ月での参加ときいて
わたしも希望がもてました💕
こればかりは、母乳か混合かなどいろいろ計画していても難しいところですよね😳- 9月8日

mama☆°。⋆
3ヶ月に友人の結婚式に参加しました!哺乳瓶、ミルク拒否で完母だったので式場まで実母が一緒に来てくれ、会場の外で見てくれていました💦
授乳は挙式と披露宴の間1回のみです!
事前に友達へは、実母が会場外で見てくれることを伝えた上で授乳室や待つ場所があるか確認はしておきました✨
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
コメントありがとうございます!!!
完母でも、式に参加できる希望がもてました💕
1番理想の形かもしれません✨ありがとうございます💕- 9月8日
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
コメントありがとうございます♪
ちょうど3ヶ月頃に式があったので行けるかすごく悩んでいました😭
やっぱりミルクか母乳かでだいぶ変わりますよね🙄✨
RRR∞
母乳の子はやっぱりなかなか預けられなくて悩んでますね💦