※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

離乳食後のミルクは必要ありません。2回食のミルクは200mlずつ与えていますが、そのままで問題ありません。

離乳食とミルクについてです。

5ヶ月頃から離乳食を始め、今は2回食で離乳食をあげて
離乳食を食べた後にミルクを飲む分だけあげています。
離乳食を上げた後ミルクは飲ませなくていいでしょうか?
2回食のミルクの減らし方が分かりません。

8時 離乳食&ミルク
12時 ミルク 200ml
16時 離乳食&ミルク
20時 ミルク 200ml

であげています。

コメント

deleted user

離乳食後のミルクは飲みたいだけ
飲ませて大丈夫ですよ☺️

ただ、わたしの場合は上の子のときは
7ヶ月から離乳食の量を増やして
ミルクをあげずに様子見てました。
特に、欲しがらずに機嫌よくいてくれる
ようであれば、あげてません。
なので、8ヶ月のときは朝と夜のみ
飲んでました🙌

k

わたしも、るんさんと同じくらいから離乳食をはじめ、
時間は違いますが、
全く同じミルクの量であげています!

たまに40.50mlくらいしか
飲まないこともあるので
泣かないならあげなくても
いいのかなぁとも考えています😜️💓

次のべびさんが生まれるころにミルクをやめてたほうが、
るんさんが楽かなーとも思います!


今姪っ子が一年ちがいでいますが、姉のお腹にべびちゃんがいて、私の子も小さいせいかミルクをどうしてもやめれない状態みたいで、苦戦しています😅