![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはブレンダーとリッチェルの製氷機だけで作ってます!野菜レンチンしてブレンダーでやるとかなり早いです😊
お粥は炊飯器で作るのが一番楽でした!
お粥もブレンダーで始めはドロドロにしてました、ら
マグマグはリッチェルのストローマグ使ってます!それまではスプーンで飲ませる練習してました。
食器はスプーンだけ離乳食用のを買いました!温度で色が変わるやつはオススメです!
![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかな
ブレンダー便利です!
でもキャベツとか繊維があるものはやりにくいのですりこぎ買いました。
あと食器は家にある小さい器使ってますよ。醤油入れとか!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
ミキサーとミルならあるんですがそれでも代用できますか?😓- 9月7日
![たべっこどうぶつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たべっこどうぶつ
小さい鍋とかフライパンが便利でした💡
あとはよくある離乳食のスターターセットみたいなの買ったのですが、結局お肉を小さくするのにハンドミキサーみたいなのを買ったので、最初からそれでよかったかなって思いました。
マグは、ストローの練習を紙パックの麦茶でやったので(押してあげて飲ませる)そのままストローマグが初めてのマグになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはりブレンダーとかミキサーが便利なんですね!
麦茶とかってどれくらいから飲ませましたか?
まだ母乳とミルクしか飲ませたことがないんですが😵- 9月7日
-
たべっこどうぶつ
うちも下の子はまだ飲ませてないです!
上の子の時は腰が完全に座って、頑張れば一人で飲めるだろうなって頃に始めたので、7.8ヶ月ごろでした。なので、離乳食の方が先でした💡- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
腰座ったら楽ですよね😅下のお子さんはいつくらいから離乳食はじめましたか?- 9月7日
-
たべっこどうぶつ
下はうちもまだ4ヶ月なんで始めてなくて、上の子の時は写真によると、5ヶ月と2週間くらいみたいです。
たしか当日と翌日、小児科がやってる日、で日程決めたと思います。- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!アレルギーとか出たら病院連れて行かないといけないですもんね😨参考にさせて頂きます!ありがとうございます😊
- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私もなるべく少ない器具でできたらなーと思ってるので😅参考になります!色の変わるスプーン買います〜☺️
リッチェル人気ですよね^_^
スケールとかって買っておいた方がいいですかね?
はじめてのママリ🔰
最初ダイソーで蓋つきの製氷機買いましたが、全然取れなくて結局リッチェル買いました 笑💦
スケールはあった方が良いですよ✨一応毎回計って離乳食あげてます😊
離乳食用のエプロンはベビービョルン使ってます!
はじめてのママリ🔰
製氷機はケチらない方がいいんですね!😅スケールもないんで買います😉