※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがグズグズして外出したいが、泣いたらどうすればいいか不安。母乳も友達の前であげられない。

生後二ヶ月の赤ちゃんで
うちの子は常にグズグズしてます
そろそろ外出も始めたいのですが、
外でグズグズしたり泣いたら
どうしてますか?
きっと私がパニックになると思います💧💧
母乳も友達の前であげられないくらいです

コメント

ままり

お腹いっぱいの状態で連れ出すと、大体車で寝てくれます🥰
外でグズグズした時は、今は大体授乳室ってどこでもあるので授乳したりしますよ(^O^)

はじめてのママリ🔰

うちも最近グズグズです。
抱っこ紐もダメですか?
機嫌が良ければベビーカーに乗せて抱っこ紐も持って出かけてます。
うちの子は抱っこ紐で寝かさちゃいます。
おっぱいも抱っこ紐の中であげながら寝かせてます

はじめてのママリ🔰

長男がずっとグズグスのタイプだったので、ずっと抱っこひもでした☺常に動いていたら、マシでしたよ💫

ぴーかーぶー

まだ2ヶ月で母乳でぐずぐずなら無理に出かけなくていいような?🤔
外気浴から始めて、近所の買い物とかに慣れさせていけばいいと思います。

りん

うちの子ももう3ヶ月になりますが一日中ずっとグズグズしてます😂

私も最初外に出て泣きわめいたらどうしようと思い不安でしたが、夫がいる時に初めて抱っこ紐使ってみたらすごく大人しくしてくれてました!
自然な揺れが気持ちいいのかすぐ寝てくれました。
うちの子は抱っこちゃんなので余計抱っこ紐が安心できたのかもしれないです🙌

最近外に出掛けるようになったのでまだやっぱり私1人では勇気がいるし、ギャン泣きされたらちょっと焦るので授乳後の割と機嫌がいい時に出掛けるようにしています!
もうそろそろ1人でも出掛けてみようかなぁと思っています😊
あと、友達の家も先日初めて赤ちゃん連れで行ってきたんですが、とにかく家とは別人のようにいい子ちゃんでした💦
どうやら外面がいいみたいです🙄
家帰ってきてからはいつも通りギャン泣きしてましたが😭

ななさんも最初は旦那さんや付き添ってくれる方と一緒に外出してみては😌
段々自信が持てるようになると思います✨