
コメント

ままり
同じくですー!!!
変えて!って強く言うのもなんか言いにくくて、、、笑
保険の見直しのタイミングで変えてって振ろうかと思ってますが。。

❤︎り❤︎え❤︎
えっ?
変えてもらった方が良いですよ。
独身時代はそうでも結婚したら変えました。
因みに いちごさんは変えてますか?
もし 変えてなければ
『そういえば(いちごさんの)保険を見直した時に受け取り人が親になってたんだけど、あなたのはどうなってる?受け取り人 変えた方が良くない?』と。
-
ママリ
1回言ったら1つの保険だけ私に変えたみたいで😓他の保険はそのままになっていて、義理のお母さんが全部仕切ってるみたいで証券も実家にあるようです😥
私は、旦那が受け取り人にしました。- 9月7日

ゆきんこ
うちもです✋
「受け取り人母さんになってるから、変えなきゃなぁ」と言いつつ面倒くさいからか変えてくれません💦

あおまま
うちもです。
あまり仲良くないし、息子ラブな人なので、、、

はじめてのママリ
変えてくれる人の方が少ないそうです。自ら変えてくれた義父のことを担当のFPさんが誉めていました😅

とと
一緒です(笑)
何度言ってもめんどくさがって変えてくれません😠

エレナ
更新の際に変えてもらいましたよ😊ちなみに、私も両親から旦那に変えました🙋
更新の時期に、そういえば~って感じで話してみられたらどうでしょうか??
大切な事項だと思います🙋

あなな
保険会社に書類送ってもらって、ご主人はサインだけすればいい状態で、「面倒くさいだろうから手続きしとくからここにサインしてくれる?終わったら食事出すね。」って目の前に出して、終わるまでご飯お預けの圧とかだめですかね😅(笑)
うちは手続き関係投げられてるのでいつもサインしてって目の前に出すのが日常です💧

ママリ
逆パターンですが、私にかけられた保険は受取人は私の母親です🤣

ネイルまま
旦那が独身の時は受取人義理両親でしたけど
結婚を機に私に変更しましたよ💡💡
旦那は保険会社勤務なので任せてます😅
何か変ですよね、結婚してるのに受取人が義理両親て💦💦

ゆき
旦那様自身が加入して、保険料も旦那様が出してるんですか?😃
ならすぐ変えてもらいたいですね❗️
もし義両親様が代理加入して、保険料も義両親様が払っているならそのままでしょうけどね💦

ELLY
結婚した時に自分に変更してもらいましたよ🙋♀️
子供が生まれた時は自分の保険の受け取り人を子供にしました👶
普通に、結婚したから受け取り人私に変えてと言いました。

ゆこ
私は全部変えさせましたよ。
自分にもしもの事があった時どうするつもりなのか聞いてみたらどうですか?🙂
ママリ
強く言えないですよね😓
保険の話すると、面倒くさそうな態度なので、1回言ったっきりです。