※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同窓会に行きたくないけど、出産内祝いを渡せていない友人が参加する場合、内祝いを渡すために参加すべきでしょうか?友人と会えず、住所もわからない状況です。どうしますか?

とくに行きたいと思わない同窓会。
出産内祝いを渡せていない友人が参加するなら
内祝い渡すためにも参加した方がいいでしょうか?

住所を教えてもらえず、今だに渡せていません😭
都合がつかずなかなか2人でも会えていません。

みなさんだったらどうされますか?(>_<)

コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

特に予定も無ければ
参加がてら渡します😅
渡せてないとモヤモヤするので😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    予定はないです😂
    ずっとモヤモヤしているのは確かなので、参加してスッキリしようかなと悩みます。

    • 9月7日
はな

わざわざ疲れたくないのでそのためだけに同窓会は行かないです💦
どの程度の仲で、どんな事情で住所が教えてもらえないのか分かりませんが郵送できないならメールで渡せるAmazonギフトカードとかで内祝いにしちゃいます😅

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    お返しはいいから〜という流れでそのまま答えて貰えませんでした💦メールで贈れるギフトがあるんですね!LINEしか知らないので、どちらにしても聞かなきゃですね😂

    • 9月7日
  • はな

    はな

    そうだったんですね😀
    もう買っちゃったから送らせてー💦って言って教えてもらうか、LINEギフトっていうサービスも良いかもです💡
    LINEでスタバのドリンクチケットとかも贈れるらしいですよ😆
    LINEギフト スタバとかで検索してみてください❤️

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    親身になって考えてくださりありがとうございます😭❤️
    さっそく調べてみます!!

    • 9月7日
ままり

子供理由に顔だけ出して内祝い渡したらすぐ帰るとかどうでしょう?😊