
コメント

mini
さつまいも、かぼちゃ、大根、にんじん、玉ねぎなんかの根菜系をまとめて炊飯器に入れて炊いてます😊小松菜、ほうれん草、キャベツ、白菜なんかと葉物はお鍋で煮るか、面倒な時は炊飯器でやっていました😌
根菜はお鍋でやると時間がかかるので炊飯器が楽ですよ🙂
mini
さつまいも、かぼちゃ、大根、にんじん、玉ねぎなんかの根菜系をまとめて炊飯器に入れて炊いてます😊小松菜、ほうれん草、キャベツ、白菜なんかと葉物はお鍋で煮るか、面倒な時は炊飯器でやっていました😌
根菜はお鍋でやると時間がかかるので炊飯器が楽ですよ🙂
「離乳食」に関する質問
離乳食を2回食にしてから、急激にミルクを飲まなくなってしまいました… 1回食のときは、離乳食+ミルク100~140ml飲んでいたのですが、 2回食にしてからは、離乳食+ミルク50~80mlしか飲みません。 さすがにミルク飲まな…
離乳食について。 基本手作りなのですが、GWの旅行に向けて、BFも慣れさせようと最近食べさせています。そこで疑問なんですが、今日朝食べさせたのが五目がゆで、ごぼうとしめじを食べさせたことがない状態でした。今のと…
愚痴です。 育休中で来月からフルで復帰します。4歳と9ヶ月の子供がいます。 朝ごはんを作っても食べない旦那。「時間がないから」と。 「私も朝早く起きて頑張って作るから、朝ごはんは大事にしよ。子供にもよくないよ」…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます😊
参考にさせて頂きますね✨
ちなみにみじん切りにして炊飯器に入れていますか?
水の量はどんな感じでやっていますか?
mini
ぶつ切りでやっています🙂人参はやさつまいもは3等分くらいです🤔みじん切りでまとめてたくとあとで種類別に分けるのが大変なので😅特に人参は小さく切って加熱しても柔らかくならないですよ😢
水は野菜が半分浸かるくらいの適当です😊
ママリ
ありがとうございます😊
ちなみに炊飯器でやる時とかは昆布とか何か入れていますか?
ほうれん草とか葉物類は鍋で煮込んだ方が良いでしょうかね?🤔
mini
炊飯器は加圧されるので根菜系は柔らかくなりますが、葉物は加圧のせいでやわらかいを通り越して持ち上げると崩れるくらいになります😅なのでお鍋の方が綺麗に仕上がりますが、面倒なら入れちゃってもいいかと🤣
私は何も入れていないです🙂できた後の煮汁はコンソメスープとして使えるし、野菜の栄養が満点です。結構味があります🙂かぼちゃやさつまいもが入っていると少し甘みがついていいです。逆に葉物やピーマンが入るとちょっと苦いスープになります😣出汁を入れてもいいと思いますが、昆布を直接はえぐみが出るので野菜を昆布だし(昆布は取ったあと)で炊くのがいいと思います。1回試してから出汁は検討してもいいかもですよ😊