
ミルクを飲んだ後に吐き戻しが多くて困っています。どう対処したらいいでしょうか?
吐き戻しが多くてウンザリします。
ミルク一回120、1日7回あげてますが毎回吐かれます。一回正味80くらいしか飲んでないと思います。
スタイしてても、毎回服が濡れて、ミルク後は30分縦抱きしますが私の肩に吐かれます。エアコンつけてるので寒いです。
授乳クッションに頭のせて傾斜つけても吐きます。
毎回ゲップはでています。
ミルクの量も減らすと飲み終わった直後に怒ってギャン泣き、どんなに減らしても吐きます。
あまりに毎回吐くので産院に電話で聞いてみるとお決まりの噴水のように吐かなければ…の回答のみ
本人も吐きたくて吐いてるわけではないからしょうがないのはわかってますが、ソファやカーペット、私の服もミルクのシミだらけです。
なぜかいまイライラの限界がきてしまいました。
吐き戻しが多いし子をお持ちの方、どう対処してますか?
もう疲れました。
- 姉妹ママ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
胃の形がまだ縦なので…
仕方ない事ではありますが
お着替え大変ですよね(><)
寝かせるところには
常にバスタオルやお包みを
引くと片付けも楽ですよ☆
3時間ぴったりではなく
あくようであれば
4〜5時間あけれるなら
あけてみては??
泣いても1時間くらい散歩して
いつもより授乳間隔広げると
効果あると聞きます!

退会ユーザー
ゲップさせるときも肩にタオル敷いたり、周りもバスタオル敷いたりしてました!とにかく赤ちゃんの周りはタオル敷いてました。
今は離乳食戻しがあるので、そこら中にタオルです😂😂
-
姉妹ママ
離乳食も吐き戻されるときがくるのですね。
もう先が思いやられます💦
めげずに頑張ります!ありがとうございます!!- 9月7日
姉妹ママ
そうですよね。しょうがないのはわかっていてもイラついてしまいました😭
もうミルクあげなくていいんじゃないかって危険な発想になったので相談してしまいました💦やばいですよね。
聞いていただきありがとうございます!!