
コメント

みく
冠婚葬祭は多少固くていいと思うので、その一言と香典返しをお渡しすれば問題ないです🙆

みく
そうですよね!
失礼しました💦
ご実家から香典返しが送られているなら、その一言で十分だと思います。
もし向こうが詳しく聞きたいようなら、こんな最期でした、こういうお葬式をあげさせてもらいました、と世間話程度でお話ししてさしあげればいいかと🙆
その代わり、あちら様に同じことがあれば同じように香典お渡しできれば礼儀としてはばっちりだと思います!
みく
冠婚葬祭は多少固くていいと思うので、その一言と香典返しをお渡しすれば問題ないです🙆
みく
そうですよね!
失礼しました💦
ご実家から香典返しが送られているなら、その一言で十分だと思います。
もし向こうが詳しく聞きたいようなら、こんな最期でした、こういうお葬式をあげさせてもらいました、と世間話程度でお話ししてさしあげればいいかと🙆
その代わり、あちら様に同じことがあれば同じように香典お渡しできれば礼儀としてはばっちりだと思います!
「香典」に関する質問
私の祖母が亡くなりました。 家族葬で旦那は子供と欠席します。 香典は連名はしないと見たり、 3名まで連名と見たりしますが そもそも欠席なら香典不要。とも調べるとでてきます。 私だけの名前と金額でいいのでしょ…
お香典についての質問です 先日義祖父が亡くなりました(義母の父です) 旦那の弟の奥さんの両親がお香典を包むというのを聞いて、私の母もお香典を用意した方がいいのかな?と思ったのですが、そもそもお香典を辞退する…
義祖母が亡くなりました 両親は参列できないため香典立て替えてと言われたのですが1万でいいでしょうか? 連名は良くないと見たのですが私は夫と別で出さないとでしょうか? その場合いくら包めばいいのでしょうか?
その他の疑問人気の質問ランキング
廃人
コメントありがとうございます!!
私は嫁に出てるので
香典返しはしないんです💦
実家から お返しは行ってると思いますが( ˃ ˂ )
お礼の言葉だけ私からも必要だと思いまして!
お心遣いありがとうございます。の言葉のみで
大丈夫だと思いますか?
または他に良いお礼の言葉
ありますでしょうか☺️?