
冬の肌着と服装について、生後7ヶ月の赤ちゃんの組み合わせについて教えてください。室内では長袖のボディ肌着にロンパースかセパレートが適していますか?足や太ももが寒くないか心配です。どうか教えてください。
調べすぎてこんがらがってきました😂
冬の肌着と服装について教えてください🙏
いま生後7ヶ月で寒い頃には9~10ヶ月ぐらいなのですが
この頃は肌着と服装はどの組み合わせなのでしょうか(><)
室内では
長袖のボディ肌着にロンパースかセパレート
なのでしょうか??🤔
ボディ肌着だと足とか太ももは寒くないのか、、😭?
どうか教えてください(´;ω;`)笑
- ひとみゅん(6歳)
コメント

りぃ(26)
参考になるかわかりませんが
ほぼ冬生まれ(11月末)
で
短肌着、長肌着、ドレスオール
みたいな感じで3枚目でした!
10ヶ月ぐらいなら
長肌着、セパレートでいいではないでしょうか?🤔

ぱんだ
決まりはないと思いますが、うちは長袖肌着にロンパースやセパレートでした。
9、10ヶ月頃ならちょーどロンパースとセパレート両方使ってたかなって感じです。
そのくらいの月齢のときに、自分でボタンをブチブチとったりし始めたので。笑
赤ちゃんは暑がりなので大人の服装より一枚少なくて大丈夫と聞いたことありますよ☺️
-
ひとみゅん
コメントありがとうございます♪♪
そうなんですね!!😭
ボディ肌着とロンパースで
寒くないのかと💧笑
あとは小物で調節したらいいんでしょうか??(><)- 9月7日

ぱんだ
室内にいるときは室温調整してその格好でも寒くないようにしてました💡
外出るときは靴下やジャンパー着せて暖かくしてたって感じです。
太もものこと書いてましたが、うちは長ズボンはかせてました☺️
色々着せてみましたが、ロンパース肌着にセパレートの長袖長ズボンが一番良かった気がします☺️
お子さんによりますがうちは足がムチムチだったのでレギンスとかレッグウォーマーみたいのはダメでした。笑
-
ぱんだ
⬆️すみません別枠で返信してました💦
- 9月7日

1姫1王子
ロンパースというか、カバーオールというとわかりやすいですかね?
ボディ肌着+カバーオール、もしくはボディ肌着+上下服ですね。
必要ならジャンプスーツやアウター着せれば大丈夫ですよ。
ひとみゅん
コメントありがとうございます♪♪
室内だとそれで大丈夫ですよね🤔
外に行く時にレギンスとか履かせれたらいいんでしょうか??(´;ω;`)