
旦那との仲良しについてです。うちは妊娠中仲良しを全くせず、出産した…
旦那との仲良しについてです。
うちは妊娠中仲良しを全くせず、出産した後も1回しかしてません。
これっておかしいですか?
私は仲良しが嫌なわけではないのですが、妊娠中は子どもに影響したらと旦那が怖がりできず、出産後も子どもがいるので時間がないと言って仲良しをしないんです。
ちゅーや手を繋ぐことも子どもが出来てからはなくなりました。
私にとってスキンシップがなくなるのはちょっと寂しくてどうすればいか迷っています。
その割には、旦那は2人目をという考えがあります。仲良しを全くせず、いざ子どもを作るときだけ仲良しするなんて、、なんか私は嫌です。気持ちが乗りません。
どうしたらいいんでしょうか。
- かかさん(5歳11ヶ月)

⸜( ˙▿˙ )⸝
私も妊娠中は1度もしてないですし
産後もしばらくは月1でしたが
徐々に回数増やしていきましたよ🤗✨
1度ご主人と話し合ったら
いいかと思います☺

退会ユーザー
私も妊娠中は全くせずでした!
産後も帝王切開だったのもあり傷がいたく6ヶ月頃に一回してしばらくはその気にならず…
2人目妊活を初めてすぐ妊娠して流産してまたしばらくせず…
最近やっとまた赤ちゃんが来てくれたらと思い妊活を始めてタイミングを旦那に伝えてます😂
でもお互い義務感はあまりなく、私は勝負下着を吐いたりして楽しんでます!
まだ3ヶ月ですしホルモンのバランスとかでスキンシップすら嫌になる方は結構います。
レスになるのもザラにあります。
なのでおかしくはないですが、ホルモンのバランスのせいであまり乗り気にならないということは旦那さんに伝えてもいいのかなと思います😊

食べるレモン
我が家も妊娠中、産後もしばらくは仲良ししてませんでした。
最近やっと1回トライしました!
おかしくないですよ!!
産後すぐにする方が身体に悪いと私も旦那も思っていました。
産後3-4ヶ月経って子どもとの生活に慣れて…
という旦那から私への労りもありました。
2人目を望んでいるとしても産後1年は妊娠を控えた方が子宮のためと言いますし、あと9ヶ月の間に少しずつ仲良しの回数を増やしていけばいいのでは?
と感じました(。・ω・。)

AK mama
素直にご主人に話してみてはどうですか??
うちは妊娠中もしてましたし、産後も1ヶ月検診で問題なかったので再開しましたよ。

退会ユーザー
うちも妊娠中はしないです!
一人目のときは産後3ヶ月経ってから徐々に増えてった感じです!
1歳になる頃には週一くらいになってました!
これからどんどん増える可能性はあると思いますし、素直に旦那さんに伝えてみてもいいかと思います😊💗

あずさ
旦那さんに気持ちをそのまま伝える😳

尚ᵐᵅᵐᵅ⸜❤︎⸝
妊娠中はこれから産まれてくる赤ちゃんとかかさんを大事に思ってる証拠だと思いますよ…スキンシップが無くなるのは嫌ですよね…私は1つの愛情表現だと思ってます。そりゃSEXだけでは無いし。ハグや😚Kissでもいいと思うけど。SEXの方がより愛情感じますよね…
そうですね。義務感か…わかります🤔😔
コメント