※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

添い乳をしていても卒乳は可能ですか。卒乳までの工程や工夫を教えてください。

卒乳について教えてください!
今は日中1〜2回ですが、夜が頻回で...
6ヶ月ごろから添い乳をしてて、今も夜中に3〜4回泣いて起きてその度に添い乳して寝かしてます。
添い乳してても卒乳はできるのでしょうか。
夜中試しにやってみたらギャン泣きで一度諦めました。
甘い気持ちでやってはいけないと反省しました。
卒乳された方、卒乳までの工程や工夫など教えてもらえないでしょうか。

コメント

ママ

まず夜間断乳から始めました!
私も夜中の授乳は添い乳でしたが夜間断乳はクリアできました😊
離乳食もたくさん食べるようになり自然と昼間の授乳がなくなり、お腹が空いているようであればオヤツにしていました。
10ヶ月過ぎには寝る前の1回のみでした!
1歳2ヶ月の時にバタバタして授乳の代わりにお茶を飲ませたら、その後も欲しがらずあっさり卒乳しました😁

tmhnm✨

添い乳ではなく夜中でも起きて授乳していましたが、うちの子は以下のようなスケジュールで1歳前に卒乳(断乳)しました!


▷9ヶ月頃
夜間断乳
寝る前と朝5時以降は飲ますが、夜間起きてもあげずに抱っこで乗り切る。
2週間くらいで夜中起きなくなりました。

▷10ヶ月頃
お昼寝前の授乳を辞めて抱っこのみにしてみる。
数日少し泣きましたが、わりとすんなりいきました。

▷11ヶ月頃
寝る前の授乳を辞めて抱っこで寝かす。
これも数日泣きましたが3日目くらいからすぐ寝るようになりました。そのかわり、朝起きたあとこれでもか!ってくらい1時間程おっぱい咥えて吸ってました。

▷1歳直前
起きたあとご機嫌でおっぱいを欲しがらなくなる。

こうして授乳生活を終えました😊
夜間断乳を始めた最初の2週間くらいは、毎晩2時間くらい泣き続けていました。でもここであげたらこの子が我慢してた時間は何だったのか?ってなって逆に可哀想だったので、私も抱っこ紐使ってひたすら抱っこし続けました😂
その時はしんどかったですが、夜間起きて授乳し続けるよりは良かったと思っています!

ママ

うちも下の子は添い乳で育てたので、夜中2時間おきくらいに起きてましたが、2歳半で卒乳しましたよ!