
義両親と縁を切るレベルの方に質問です。旦那が勝手に実家に連れて行っ…
義両親と縁を切るレベルの方に質問です。
旦那が勝手に実家に連れて行ったら、再発のないようにどう釘さしますか?
「勝手に連れて行くなら、もうあなたに任せられないよ」などと言うと、「じゃあ一生会わせないつもりか!」とか逆ギレ必至で😭
私が義両親と会わないのには納得してても、子供を合わせないことには納得しきれてないみたいで(そもそも自分が実家と疎遠にしていたくせに子供は会わせたいらしい💢)わたしがたまーーーーに年一くらいで羽を伸ばそうとするタイミングで勝手に連れていかれて凄いブルーです😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
義両親がやらかしたのはもう5年前なので旦那の中ではもう記憶も薄れてきて、きっと私が1人でワガママ言ってる風に思ってそうです。かといって、またあのシンドイ話し合いをするのも辛い。。。
今後はタイミング与えないように、長時間旦那に任せるのはやめようとは思うのですが、その前に釘をさすべきでしょうか??
(前の質問は質問の焦点がボヤけていたので再質問失礼します)
- たろうちゃん(8歳)
コメント

あき
ご主人は子供を任されればどこへ連れていこうとかまわないと勘違いしてこれからも実家へ行くでしょう。それがイヤならご主人に任せるのはやめてご自分のご両親にお願いするのはだめなのですか?

はじめてのママリ
連れていくことで子どもさんに実害ありそうならそこを理由にしますね。子どもの前でタバコ吸われることの危険性を切々と説いたり、なんか食わされるとかなんでもいいですけど💦
-
たろうちゃん
めちゃくちゃ今更ですみません!💦
アドバイス今後に活かしたいと思います。
コメントありがとうございました😊- 3月11日

梅
縁切ってます。
結婚の際猛反対された上に、それでも我慢していましたが、上の子が産まれる臨月の頃に末期ガンであった私の母の目の前で、息子(私の旦那)にこんな女と意見合わんわ!離婚して帰っておいで!って言われました。
さすがに私もブチキレて、こんな親元帰りたいならさっさと帰ったり!あたしはあんた居らんでも子供と生きていける!って言ったら、俺はこんな親とは縁切る!じゃあな!って言って、それから義実家とは全く連絡取ってないです。
たろうちゃんさんの所は、旦那さんが両親と縁を切っていない限り子供を会わせないってのは難しい事かと思います。離婚しているわけではないので…
-
たろうちゃん
それは酷いですね。。。
すごく遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございました!- 3月11日

らん
私は色々会って信用してないので一方的に会いたくないと思ってます
旦那は子供には会わせたいようですが、なんとなく私が嫌がってるというのを察して何も言ってきません。
大事な節目節目の行事には義両親をよんでますが、挨拶するだけ。
旦那が実家に行くのは仕方ないかなと思いますが、頻繁ではないなら私は許すかもです。
一生会わせない訳にも行かないし、旦那との関係もありますからね、本当面倒くさいですよね、わかりますー
-
たろうちゃん
ちゃんとしていらして偉いです!
旦那との関係も大切なので難しいですよね😂
めちゃくちゃ今更ですがコメントありがとうございました!😄- 3月11日

りり
義母が、色々あって義父の母親と縁を切っています。
義母は、義父にも縁を切れと言っているのですが、義父にも縁を切らせるのは難しいようで、こっそり合っています。
義母も気付いていますが、言えば喧嘩になるようで、黙っている事の方が多いです。
息子である旦那にも、合ってほしくないようですが、義父からは会ってほしいと誘われます。
もちろん、息子と私も義父に誘われ、断りきれず会ったことも数回あります。
確かに、義父の母親に会っても、百害あっても一理なしなのですが、義父と険悪になるのも怖く、断りきれないです。
嫁である私としては、板挟みでいつもドキドキ。
義母に対しても、義父に対しても、巻き込まないで欲しいと思いますし、正直面倒です。
やっぱり義父にとっては、どれだけ酷い母親であろうとも、母親であることに変わりはないので、それなりに会いたいし、自分の家族が増えたら会わせたいんだと思います。
たろうちゃんさんの希望は決してわがままではないと思いますが、私は第三者の立場から義母と義父を見てきて、息子が母親に会いたい、子供や孫を会わせたいと思うその気持ちを変えるのは難しいと思うので、長時間任せない事が一番の解決策かなと思います。
-
たろうちゃん
回答ありがとうございます。
我家の20年後の姿ですかね…😭
参考になります。
不幸中の幸いで、コロナがありここ数ヶ月は安心なのですが…出掛けそうな日に長時間任せないようにしたいと思います😂- 7月15日
たろうちゃん
今日も保育園に行かせればよかったです😭
父子の時間も楽しいかなと、休ませた恩(?)をアダで返されました😭
コメントありがとうございます。
あき
男性は基本育児めんどくさがります。1日中遊んでなきゃならないのかと悟ったとき実家へ駆け込みます。子供が大好きな方もいますけど。