
生後9ヶ月の息子が夜は頻繁に起き、昼寝は抱っこかおんぶ。自分の体調も悪く、イライラしてしまい、子育てが大変で他の人は上手くやっているのか心配。
生後9ヶ月の息子がいます。夜は二時間おきくらいにおきるし、昼寝は布団で寝ないから抱っこかおんぶ。三回食にするも立ち上がるばっかり😂😂
今日は自分の体調もよくなく、いらいらしてしまい、もう!そんなんしたらこけるよ!ってゆってもまだわからないのに怒ってしまう😭😭😭
ため息もすごくついてしまいます。こんなんで大丈夫でしょうか😭😭みんなはもっとちゃんと子育てしてるんだろうなぁって😭😭みんなおこったりしてないのかなぁ😭😭息子と2人の時は無言の時もあるし😭😭😭
子育てって本当に大変ですね😭😭
- りんご
コメント

かっぱさま
わかりますわかります(;_;)辛いですよね。
でもたまにはどこか手を抜いて一息ついても良いんですよ(;_;)!

モコ
分かります。知り合いもいない中、日中は、息子と二人。夜中は、何回も起こされ、離乳食は、反りかえり、泣き出す。抱っこを要求してきたり、お昼寝も一緒に寝たいのに、布団に降ろしたら、泣いたり…。1日に、何回も、分からない息子相手に、あー‼️もう❗いい加減にして…。と言ってます…。支援センターに行きだして、少し気持ちが前向きになってきましたが、ノイローゼなりそうでした。難しいですよね!育児…。
-
りんご
難しいですょね😭😭
もうなにがしたいの!?とかもうお願いだからもう少し寝て…とか今だけと思いつつもつらいですょね😭😭- 9月6日

ゆうまま
本当大変ですよね。
でも疲れてるときは手を抜いてください。お母さんが元気なのが一番です。
私なんてご飯なんか、歩行器にのせて食べさせたりつかまり立ちのままあげたりしてますよ。
ご飯も毎朝同じ納豆ごはんにバナナ。
食べたくなくて泣いたらもうおしまいとかにしてます。
ちゃんとしてたいけど、無理です!笑
1人で遊んでるときは私はゴロゴロしてます。部屋中おもちゃでガチャガチャです。
うちも寝かしつけは抱っこかおんぶ夜中しょっちゅう起きては添い乳です。
今日は1日適当にしようって日を作ってください。
誰も悪い事だと思いませんよ。
-
りんご
ありがとうございます!
ずーと一緒にいるとついついいらいらしてしまいますよね😭😭私も今日は朝からご飯を泣いて嫌がったのでもうおしまいと二口くらいで切り上げました😭😭出かけるときに限ってあまりたべてくれず😭- 9月7日

ちゃちゃ
私も無言のとき多々ありますよ😓よくないと思いつつも、携帯いじったり…でも24時間ずーっと一緒にいて、ずっと相手してたら身体持ちませんよ😞
いま頑張って夜間断乳してますが、上手くいかず、というか私の根気が足りず💧息子の泣き声と睡魔に負けてお乳あげちゃって、なんだか前より夜中起きがひどくなりました💧
朝までぐっすり✨なんて生まれてから1回2回あるかないか💧
もう毎日毎晩へこたれてます😭
-
りんご
ありますよね😭😭ずーとしゃべってるとかむりですよね😭😭
わたしも昨日夜間断乳挑戦して泣き声にまけてお乳あげました😭😭あー心がおれる😭😭- 9月7日

ちぃ
イライラすることありますよ(((*≧艸≦)ププッ
だって人間だもの( *´艸)
イライラしないで子育て出来る人なんて一握りも居ないと思いますよ😊
私も「もう知らんからね‼️」とか
怒ったりしますよ😆
けど怒ったりイライラしたりしても
そのあと笑顔向けられたり
可愛いことされると
怒ってたはずなのに
そんなことされると
胸キュンしちゃいます(((*≧艸≦)ププッ
子育てってそんなもんだと思いますよ😁✌️
りんご
ありがとうございます😊
ふたりこどもちゃんみえるんですか?すごすぎです😭❣️❣️私1人でこんなかんじなのに2人とか想像もつきません😂