![R☆A mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
批判など適当なコメントは一切いりません。今日保育園見学に行ってきま…
批判など適当なコメントは一切いりません。
今日保育園見学に行ってきました。4月入所希望です。
保育園に着いて事務所に通されました。少し待つと
30代ぐらいの体育会系の男の人が来ました。
名前も名乗らず(こんにちはの挨拶はありました)
(後で知ると昨年まで園長。今は主任)
保育園についての説明など流れを話されました。
ご自身の持っていたペンの便先ではない方で指差しの代わりにペンで説明してました。(雑な感じ・部下などに怒っている時にするような感じ)すごく気分が悪く聞く気にもなれませんでした。途中子供がぐずって泣いても一切声もかけず自分の言いたいことを淡々と言ってました。
私もイライラして『その態度なんですか?』『それが園見学に来た人にする態度ですか?』こちらは実習生じゃないんですよ?!と言いました。相手はビックリしてましたがすみませんと嫌そうに...
私は元保育士で現在は幼稚園で勤めていますがそんな態度で接したこともありませんし、周りの先生もそんな人居てないです。この段階で希望するのを辞めようか、別の園に入れようかと思うぐらいでした。でも、この人が子供にもそのような態度で接するのかわからないし私の感情的な考えで決めるのはどうなのかなとも思いました。ですが実際施設見た時に廊下に布団敷いて寝させられてる子がいました。5歳児です。すごく悲しそうに布団に横になってました。その男の先生が(なんでここで寝てるん?)とあっさり言ってその場は過ぎました(おそらく私に見られたから思わず声をかけた感じ)
自分の子供が廊下で1人で(周り誰も大人もいない)出されてたらどう思いますか?私の園ではクールダウンするためにお部屋から出てもらったりありますが、必ず見えるところに居ますし時間も10分以内です。(時間の問題ではありませんが)
今回のこのようなことで本当にこの園に入れて大丈夫なのか、心配になりました。皆さんならどうしますか??
私の地域ではここの園いれて4つで仕事的に通えるのは3つです。ほかの園はまだ見学に行ってません。。
コメントよろしくお願いします✩.*˚
- R☆A mama(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
間違いなく入園させないです😓
そして、布団については市に報告してもいいレベルだと個人的には思います。
自分の子がそんなことされていたら・・・と考えると恐ろしいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこに我が子を通わせるのは嫌です。仕事的に通える通えない関係なく、そこに通わせるという事を1mmも考えられない。
元園長で現主任がそんな感じなら、他の先生がそんな感じでも問題視しなさそう。
我が子がグズって泣いていても声もかけられずスルーされたら…
我が子が廊下で寝させられていたら…
そんな園、あり得ないです(T_T)
-
R☆A mama
同業なので先入観を持っては行けないと思っていきましたが、やはり気になりすぎました。他の先生の挨拶などはとても良かったし整理整頓の整ってる園だけど最初にそんな態度されたらマイナスですよね😭💦気になったのは昨年まで園長だったのになぜ、格下げされたのだろう?と🤔
個人的に気になって仕方ありません😰
最後まで子供のことは触れられず(笑)- 9月6日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
それだけ不信感がある状態でまだ案に入れているんですか?
-
R☆A mama
そうですよね😭💦
ということはりんごさんなら却下しますよね!特にすごいこだわりはなく子供が安全で楽しく通える園だったらと思うのでほかの園に見学行って見ます✩.*˚- 9月6日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私なら絶対にそこの保育園に入れません。
子供預けるのが怖くなりますね、、
-
R☆A mama
そうですよね😭💦少し関係はありませんが、年長5歳までお昼寝があるそうで...小学校に影響しないかな🤔なんて思いました。言う事聞かなかったら部屋から出されるのかなー?とかやっぱり色々考えてしまいます😰
- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんな園に絶対入れたくないですし、候補からは即外します!
めっちゃ酷いですね…。改めて園の見学って大事なんだなと思いました!
-
R☆A mama
園見学って本当に大事です😭💦私もこの仕事してて改めて実感しました✩.*˚もしかしたら、子供にも?🤔とかおもったらまだ喋れないし怖いです😰
- 9月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも保育士ですが、ありえませんねそこ、、まず元園長、主任は現場のことわかってないし事務的な話し方の人割と多いです!!そう言う時点で無いかなと思いますね🙄
5歳児で外に布団は想像できません、、体調が悪いと布団に寝かせますが、1人にはしないですし、、、我が子を入れるのは無しですね
-
R☆A mama
やはりありえないですよね😭💦容姿もすごくチャラくて😰ミサンガ両足に大量につけてるし、絶対日サロいってるやん?!ってぐらい黒いし😭💦(容姿は関係ありませんが、、)後5歳までお昼寝があって、小学校に影響しないかな🤔と思いました!mさんの所も5歳までお昼寝ありますか?
- 9月6日
-
はじめてのママリ
上がチャラいと保育士もそう言う感じありますからね、、類は友を呼ぶ的な(笑)
年長は運動会までは1時間半程度眠れなくても眠れても体を休める時間はありました!運動会が終わると就学に向けてお昼寝無しが始まるのでまだ今の時期はギリギリお昼寝してるかなぁっていう時期ではありますが、1人はナシです!!!- 9月6日
-
R☆A mama
類は友を呼ぶ(笑)確かに😰
やっぱりあるもんなんですね⑅︎◡̈︎*保育園によっても違うので嫌とかはないんですが、1人はありえないですよね😰
違う園で検討したいと思います✩.*˚- 9月6日
![かえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえる
見学に行かれて本当に良かったですね😭✨
資格があるからこそ目も越えていたと思います!その目は確かだと思いますし、上がそれであればその下で働いてる先生達も…って感じですよね😂
他の園も是非見学に行かれて母子共に安心して通える園に出会えると良いなと思いました😢
これ以下の園は無いと思います!きっと!
-
R☆A mama
そう言って頂けてありがとうございます♡違う園で検討したいと思います!
- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対に入れないです。
私は保育士ではないのですが上司やリーダーがその手のタイプだと下の後輩、部下は不満タラタラで仕事をしてしまうと思います。
その不満はいくら保育士さんでも仕事に出てしまうと思います。
-
R☆A mama
そうですよね😢
周りの先生見てましたがきっと押さえつけられているんだろうな🤔という印象を持ちました😰もちろん保育士でも出てしまいますよね😭💦- 9月6日
R☆A mama
そうですよね、とくにすごくこだわりがある訳ではなく、園舎が綺麗という理由で候補に入れてました😢
本当に園見学行ってよかったです。😭💦
そうですよね。今は結構虐待にも捕えられかねませんので✋ありがとうございました😰