 
      
      上の子が欲しいおもちゃを下の子の誕生日に買うか悩んでいます。皆さんはどうするか教えてください。
もうすぐ下の子の誕生日が有ります。
下の子9月、上の子11月誕生日なんですが…
上の子がずーっと欲しいと言ってるおもちゃが有り「誕生日早く来ないかな~~~??」っと楽しみにしてて😅
先に下の子の誕生日だよ!!!!!と話しても○○ちゃんだけずるーい!!!!!おもちゃ欲しいのにー😭っと言って聞きません💦
そこで下の子のお誕生日は一升餅などはやりますがプレゼントは上の子のお誕生日に一緒に買ってあげようか??っも旦那と話してるんですが…
毎回そうする訳にも行かないのでこれからの事を考えると泣きわめいても我慢させるかどうするか悩んでて😂
皆さんならどうするか教えて頂けると助かります🤣
- みー(7歳, 9歳)
コメント
 
            lmm
私なら、お誕生日当日のプレゼントは、なしにして 下の子の誕生日のときに一緒にプレゼントかってあげるかな?
これは4歳のお誕生日プレゼントだからね。誕生日の日のプレゼントはないよ!とお話しておきます
お誕生日当日はケーキだけ用意します☺
 
            momoko
あと2年くらいは下の子も自分の誕生日を把握してないでしょうし、一緒でもいいかなぁと思います👀
- 
                                    みー そうですよね😂 
 私もまだ下の子は自分の誕生日把握出来てないから大丈夫かなー??っとは思って🤣
 一緒でも大丈夫そうですね♡
 お返事遅くなりすみません!- 9月7日
 
 
            結乙
下の子どもが小さいうちは誕生日プレゼントずらしてもいいと思います😊
参考になるか微妙ですが🙈
うちも長男10月、次男8月で次男の誕生日には1000円くらいの物を長男にあげました😊
毎年はきついのでもう少し大きくなってきたら、やめようと思ってます☺️
- 
                                    みー お返事遅くなりすみません! 
 うちと1ヶ月違いのお子さん達ですね♡
 1000円くらいの物も考えたんですが今上の子が欲しいおもちゃがうまれてウーモとファントミラージュのおもちゃで💦
 だからおもちゃは誕生日とサンタさんまで待ってね!ってお話ししてて楽しみに待ってるのでそれ以外は要らない!!!!!的な感じ何です😭- 9月7日
 
 
            まみ
どちらかの誕生日に合わせてプレゼントを渡すと思います!!
それと、これからの事を考えて〜のところですが、成長とともに我慢もできるようになるので、そこは今年だけの悩みかな、と思いました😚
- 
                                    みー お返事遅くなりすみません! 
 確かにそうですよね😂
 年齢が上がればもっと理解出来てきちんと我慢出来るようになりますもんね♡
 そしたらやっぱり上の子の誕生日に合わせてプレゼント渡そうかと思います😆- 9月7日
 
 
            退会ユーザー
私が小さい頃は兄の誕生日でももらってました
もらうとしても
高いおもちゃじゃなくて
1000円以内で買えるようなものです(^^)
私なら娘に兄弟できて
泣きわめいても
買わないです
- 
                                    みー うちは普段絶対おもちゃは買わないので…誕生日は好きなおもちゃを買ってあげるんですが今上の子が欲しいのがファントミラージュのおもちゃとうまれてウーモなのでそれ以外は要らないみたいで😭 
 うちもおもちゃは誕生日とサンタさんから、後はお年玉で自分で買うなら良いよーって感じなので上の子の誕生日に合わせて2人一緒に渡す事にします!
 お返事遅くなりすみません!- 9月7日
 
 
   
  
みー
お返事遅くなりすみません💦
下の子に合わせる発想は思いつきませんでした😳
下の子に合わせると上の子の誕生日当日もばぁば(子供達から見て)達がお祝い来てプレゼント置いて行くので「ママ達からは~~~??」
ってなりそうで😭