
おやつを始めるタイミングや時間、種類について相談です。
おやつはいつから食べ始めましたか?
9ヶ月になり、3回食になるので、おやつもそろそろかな?と思っています。
皆さんはおやつは何時ころにあげていますか?
またどんなものをあげていますか?
よろしくお願いします‼︎
- もぐ(6歳)
コメント

kkk
お昼ご飯と夜ご飯の間に、さつまいものおやきとか手作りのものを少しあげてました😌
今は1歳半なるので、赤ちゃん用のスナック菓子とかあげはじめました!そのくらいの頃は栄養のあるおやつをあげるといいと思いますよ✨

☆☆☆
3時〜4時くらいの時間に
ハイハインやボーロあげてます!☺️
手づかみ食べの練習にもなると思います🎶
-
もぐ
手づかみの練習も必要ですもんね!!食べやすい形のおやつがいいんですね😊
- 9月6日

退会ユーザー
3回食に慣れた頃から
家ではパンケーキ おやき
バナナなどの果物
外出時だけ代わりにベビー用の
おせんべいなどあげてますが…
おやつ=補食なので
上の方がおっしゃるように
栄養のあるものの方が
いいと思います☺️
-
退会ユーザー
その頃は昼食と夕食の間に
あげてました🌟- 9月6日
-
もぐ
栄養も考えてのおやつですね‼︎😊頑張ります‼︎
- 9月6日

退会ユーザー
15時くらいに
おせんべい、ボーロ、ウエハース、ビスケットなどあげています。
そのおかげで、
手づかみ練習にもなったし
かじる、ちぎる、割るなどの練習にもなって
ご飯の時にも上手くできるようになりました!
おにぎりやおやきなどあげてる人もいますが
うちは
お腹いっぱいになりすぎて夕飯食べなかったら困るので
あまり栄養満点のものはあげてません😣💦💦
-
もぐ
手づかみの練習をどのようにしたらいいのかも悩んでたので、ありがとうございます‼︎
- 9月11日
もぐ
栄養になるおやつですね‼︎
さつま芋のおやきとか美味しそうですね😊