※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かるん
子育て・グッズ

7〜11ヶ月の赤ちゃんのおやつについて教えてください。

7〜11ヶ月くらいのお子さんをお持ちのママさん、
おやつはどんなものをどのくらいの量をあげてますか?😊参考にさせてください!

コメント

ままり

ハイハイン1袋(2枚)あげています!

  • かるん

    かるん

    コメントありがとうございます!
    うちもハイハインです😃

    1日1回にしてますか?

    • 9月6日
そよかか

その頃は歯磨きをきちんとできる自信がなくて、まず甘いものはあげてませんでした💦
ハイハインかサンドイッチ用の食パンです😂

  • かるん

    かるん

    コメントありがとうございます!

    うちもいまハイハインです😊
    プレーン?のと野菜味のを交互にあげてます💡

    おやつは1日1回ですか?

    • 9月6日
  • そよかか

    そよかか

    1回あげたらいいほうでした!
    うちの地域の検診では、1歳からおやつを習慣であげればいいよーって感じだったので、1歳過ぎてからはバナナや卵ボーロやアンパンマンのお煎餅とか…ゼリーやヨーグルトって時もあります!
    大体15時頃あげます!
    9ヶ月くらいはパンケーキ?ホットケーキもあげてました!手作りで、牛乳あげたことなかったけどあげちゃいました💦
    卵ボーロは1袋食べるとお腹緩くなるので、ボーロより米お煎餅の方がよくあげます😊

    • 9月6日
  • かるん

    かるん

    詳しく教えてくださってありがとうございます!💓

    うちの子は卵アレルギーなのでボーロが今はあげられないんですが、今後あげれるようになったらお腹の調子大丈夫か気をつけて見てみたいと思います😊

    • 9月6日
deleted user

10時頃にバナナ半分(小なら1本)
15時頃にパンケーキ2〜3枚や小さいおにぎり2〜3個
あげてます😌

  • かるん

    かるん

    コメントありがとうございます!

    うちはいまハイハインあげてるんですがおやつでバナナや、もう少ししたらパンケーキあげたくて✨
    参考になります✨

    パンケーキは手作りされてるんですか?😃

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バナナは腹持ちするし、外出先でもあげられて手軽でいいですよ☺️
    卵アレルギーなので卵不使用で
    手作りです!

    • 9月6日
  • かるん

    かるん

    そうですよね😍
    今度結婚式に参加予定でその時のおやつとして考えていました😃💕

    うちも卵アレルギーです😭
    お店には色々美味しそうなおやつ売ってるけど、卵つかってたりお砂糖も気になって中々買えないこと多くて😂
    手作りだと安心ですもんね😍

    • 9月6日