
コメント

ぽん
壁に当たる音で自分が起きちゃうのがつら感じですか?
それなれ壁にクッションなり置くといいかもですね☺️

ささみ
うちも寝相悪いです(笑)頭ぶつけそうな方に平たい枕を置いてます。今のところぶつけたりはしてないです!でも、窒息のリスクを考えて、枕カバーはペラペラじゃなく、厚手の綿のものを使ってます。
-
もも
厚手のものとかあるんですね💡
使ってない枕沢山あるのでしてみようと思います🤣- 9月7日

🐒
私の息子もすごく寝相が悪く動いてほしくない方の敷きパッドの下に細長いクッションを入れてます!
そのかわり逆側に回転していますが🤣
私も夜中何回起きてるかわからないくらい起きて寝相直して布団かけての繰り返しです😥
-
もも
坂をつけるんですね💡
わたしはできれば子供が起きなければ起きたくないので、みなさん夜中起きて寝相直したり布団かけたり尊敬です😭😭😭- 9月7日

はじめてのままり
赤ちゃんなので、唸ったり寝言泣きしたり、ある程度は仕方ないのかなって思って諦めています😂
自分でも夜中に2時間おきに目覚ましかけて、子供の様子確認してます💦
子供に何かあったらって思うと、私は逆に自分がぐっすり寝ちゃうのが怖いです😣
-
もも
アラームかけるなんて尊敬します😭
毎晩子供に今日は朝まで寝ようね~って念じて寝かしつけてます😅- 9月7日

bonpiii
私も眠りが浅くてモゾモゾの音で何度も目が覚めますが諦めてます。もっと寝返りが上手になったら逆さ向いたり足元にいたり寝てるまま寝返りしながら体当たりしてきます。
布団がかかってないこともあるので目が覚めたときは布団を掛け直してます。
どうしても動いて欲しくない方にはクッションなどでガードしてます!
-
もも
今日は夜中添い乳してたはずなのに朝は息子の足が顔の位置にありました😂
やはり布団はかけ直した方がいいですよね💦
かけてもかけても蹴ってそれで起きてしまうので今は何もかけてないです💦- 9月7日

mon
もう直ぐ一歳になる娘がいますけど、まだまだ夜はぐっすりは寝られせん。
動くようになった方が寝相で大変かもです😖
うちもその頃は、上に上に上がって行きました。
なんの対策をしても、結局起きて元の位置に戻してました笑
今はしょうがないと思った方がいいかもしれないです。
早くぐっすり寝れる時が来て欲しいですよね顔😖
-
もも
早くぐっすり寝て欲しいです😅
今日は私が気づかなかっただけなのか分かりませんが、朝まで起きなかったです😳- 9月7日

sue
3.4ヶ月は2時間おきに起きて、今でも夜中2、3回起きます😂周りをクッションで固めるしかないと思います😭
-
もも
そうなんですね😢
固めるよりも広々使えるようにした方がいいのかと思ってました🙌- 9月7日

まーこ
寝返りして、ゴンっと 頭を壁にぶつけて 泣くことがあるので、クッションのあるものをはりつけたら良いと考え、お風呂マットを張りつけました。
ホームセンターで 子ども用のマットが売ってたので、可愛い壁になりましたよー😊
-
まーこ
壁の方はぶつからない対策できましたが、寝返りして 私の布団に転がってきます。
私にピッタリくっついたら 安心して寝るようなので 、寝たらまた ベビー布団に 戻します。笑笑- 9月6日
-
もも
うちの子はまたうつ伏せ寝が安定してないのか、たまにうーんうーん言ってます😥
たまに私の腕を抱き枕みたいにして絡めると寝付いてくれることあります😆- 9月7日

あるふぁ
その頃同じく悩まされました。最初は心配で起きていましたが、段々こちらの寝不足でそんなこと言ってられなくなり‥
別室で寝ることに決めました。(安全対策の上)
赤ちゃんも熟睡出来るようになったのか、別室にしてから21時~8時までノンストップで寝ています。
私も自分のペースで熟睡と、いいことだらけですよ。
-
もも
特に寝不足の日は蕁麻疹が出てしまうのでなるべく避けたいんですが、そうもできなくて🤣
別室はなかなか勇気いりますね😭でも一人で寝れる力つけた方がいいんですよね😥- 9月7日
-
あるふぁ
別室、最初は勇気要ります!(笑)
でも別室の方が赤ちゃんも熟睡できているという研究結果もあるくらいなので、
あとはももさんが、「寝不足になってでも息子さんとくっついて寝たい!」と思うかどうかだと思います😂
4ヶ月5ヶ月の頃の睡眠習慣が今後夜泣きするかどうかを分けると聞いたので、自分の睡眠を取って思いきりました(笑)- 9月7日
-
もも
4ヶ月5ヶ月のころよく眠る子は今後夜泣きが少ないんですか?😆
今日はシングル布団1枚に広々と寝かせたらよく眠ってくれました🤣- 9月7日
-
あるふぁ
その頃よく寝ているかどうかは全く関係なくて、その頃からの習慣付けが大事と聞きました😄
一人で寝れる力がついてるかどうかとか、授乳と睡眠が別物になっているかどうかとかが大事らしいです!- 9月7日

ゆい
息子もやります😂
自分の寝方のポジションにしっくりきてないんですかね😂
息子の布団の周りに水を入れたペットボトルにバスタオル巻いて、縛って、壁激突、布団からの落下を防いでます!
ぬいぐるみやクッションを周囲に置くのは窒息を招くと書いてあったので!
もも
壁に当たるのもそうなんですが、うーんうーん言いながらモゾモゾするのでうるさくて起きちゃいます💦
一、二時間おきにモゾモゾするのでなかなかぐっすり寝れなくて💦