![sea](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
台東区の保育園事情について、保活のタイミングや1歳児の受け入れ状況について知りたいです。4月生まれの場合、入所不承認通知書は必要でしょうか?
台東区に住んでいる方保育園事情を教えて頂きたいです😣
私は浅草寄りに住んでおり、もうすぐ4ヶ月になる娘を育てていますが皆さん何ヶ月の頃から保活を始められましたでしょうか?
台東区はかなり激戦と聞き…。
いちお仕事は1歳まで育休を貰っており、できれば延長したいと思っているのですが…
その場合は5月生まれだと4月入所の不承認通知書を貰わないといけないのでしょうか?
台東区の1歳の受け入れはどんな状況かもしわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです💦
よろしくお願い致します。
- sea(5歳9ヶ月)
コメント
![クーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クーピー
台東区では無いですが近所です。
私は4月生まれの子がいて来年の4月に0歳児クラスに預けたいのでもう保育園見学は済ませました。
育休は同じく1年ですが保育園に入れなければ延長可能です。
台東区に限らずどこも1歳児クラスは0歳児クラスの子が持ち上がるので1歳児の枠は数人になります。
例えば0歳児が8人、1歳児が12人とかだと1歳児が入れる枠は4人しかありません。
ですので、1歳児クラスは余計激戦になりますよ💦
5月生まれでしたらほぼ1歳になる時期に預けられるので来年の4月に入れた方がいいですよ、、
早生まれの子などは、生後2ヶ月とかで0歳児枠に入れる人もいるくらいです。
仕事に復帰したいとか復帰しないといけないなら、個人的には来年の4月入園をおすすめします、、、
![まこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこと
四月だと0歳になるので、申込めないんじゃないでしょうか??
1歳児は来年からの四月になるとおもいます😱
育休は基本一年は確定されているので四月入園でなくても延長で給付金はもらえます!誕生日月に入園手続きをして落ちた場合。
-
まこと
こんな感じです。
- 9月12日
-
sea
詳しくありがとうございます🙇
とりあえず誕生月に入園申し込みをして落ちた証拠を貰えばokな感じなんですね🙆♀️- 9月13日
-
まこと
そうですね😀なんか色々難しいですが、頑張りましょう!!
- 9月13日
![まこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこと
わたしも五月産まれです。
10月申し込みの四月入園でなく、四月五日申し込みの五月入園を希望したほうが四月にマックスで入園しているので、募集人数が0だとおもいますので受かる確率は少ないです。
-
まこと
ちなみにクラスは四月の時点で何歳かなので五月入園でもゼロ歳児クラスです。
- 9月9日
-
sea
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
クラスは0歳児とのことですが受かる確率は低いですか?
まことさんも台東区お住まいでしょうか?😳- 9月12日
-
まこと
五月入園の募集人数が四月一日に出されると思いますが、ほぼ0人になるはずなのでそこに申し込もうとおもっています。0人なので受からないとおもいます。わたしは住まいは全然ちがうところですが仕組みはおなじかと思ってコメントさせてもらいました🙂
ただそれをするとなると、決定がギリギリになるのが会社から嫌な顔されそうでびびっています、、、- 9月12日
-
sea
なるほど!ありがとうございます😊
私の第一希望の保育園が1歳からの受け入れなのですがそうなると4月には応募出来ない感じなんですかね、、、。
あと、給付金のために不承認通知書を出すと思うのですがそれは途中入園の応募に対してのものでも承認されるのでしょうか?💦
色々と聞いてしまってすいません🙇
たしかにギリギリだと会社には何か思われそうですよね、、😅- 9月12日
sea
詳しくありがとうございます!!
私はなるべく給付金が貰える2歳まで育休を取りたく、、、
その為には保育園に落ちた証明書が必要と聞いたので申込みだけして実際には入れないといいなと思ってます💦
クーピーさんのお話を聞く限りやはり厳しそうと思うのですが…
5/17生まれだと4月に申込をしないとと思うのですが、そうすると0歳児クラス希望になり入りやすくなってしまうのでしょうか?😱
クーピー
2歳まで取ると給付金が出るんですか?😲
それは知らなかったです!
落ちたかったら1番人気のところとか0歳児クラスの受け入れ人数が少ないところとかを1ヶ所だけ希望出せば落ちる可能性は高いと思いますよ!
けど2年育休取った後に保育園に入れられる可能性が結構厳しくなるので給付金がどの位出るのか分かんないですけど気をつけた方がいいと思います😰