※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともチャン
子育て・グッズ

義両親から貰ったものについて、気に入らない理由や義両親の好みについて疑問を感じています。

義両親から貰ったものについて。

よく、気に入らない・古いから・義両親が好きではない等で、貰っても使いたくないという意見をめにしますが、そんなに嫌なんでしょうか?
私は、気に入る・気に入らない関係なく、義両親から貰ったものは使ってます。洋服も結構買ってくれるので、着せないのではなく、着ないうちにシーズン過ぎてしまうのとかもあります。

どのように嫌なのか疑問に思ったので、ちょっと質問してみようかと思います。

コメント

じゅまさん

ふつうの服とかならありがたく着せるのですが、いつ着るねんって言うような着ぐるみだったり、自分の趣味じゃない(ベビードールとかゴチャゴチャしたの苦手です、好きな方すいません)のを頂くとちょっと着せるの躊躇しますね(´・ω・`)

あと服に限らず、オモチャや絵本もありがたいんですが、誕生日でもないのにいつでも何でも与えないでーとは思います(;つД`)

  • ともチャン

    ともチャン

    うちは、イオンの服が主です。
    無難なもねだから、別に大丈夫なのかなぁ?と思ったりします。2人目が生まれるときに義母から、「主人が使ってた沐浴用のたらいあるよ」といわれ、30数年前の一時しか使わなかった物も取ってある物持ちの良さに感心してしまいました。

    • 4月9日
くまはちみつ

おはようございます
それはお子さんに買って貰うって事ですか❓
それともともチャンさんにですか❓
それによって変わってくると思います。

あたしは誕生日で洋服買ってくれるから見に行こうと言われ自分の好きな物を買って貰ったので着てますよ。
義母が入院し手術した時もお世話になったからと、またまた洋服を買って貰いました。
まだ遠い所の運転は無理だから近くのしまむらで買って貰いました。靴は履き潰しました(笑)
子供達のは気分悪いですよ。
買って貰う事は嬉しいです。
ただ3人もいるので高い物は買ってあげれないので安い物を探して買ってるんですが、お祝いなどで買ってくれる時の一言がムカつくんです。

お祝いで◯◯買おうと思ってるんだけどどっちが良い❓どーせ安いのは買うだろうから高いの買ってあげる❗️この一言があるので着せる気使う気なくなります。
なので言い方態度とかあるのかもしれませんよ。

逆に相手も使わないって事もあたしの場合ありますよ。
誕生日などであげたのに使ってる所みたこと無いって物多いですよ。

  • ともチャン

    ともチャン

    すいません。回答下にしてしまいました。

    • 4月9日
ここりな

25年以上前の黄ばんだりボタンが錆びてたりしている服を貰いました。が着せられませんでした。
貰った時は『本当に?これを着せろと?』と嫌悪感しかなかったです。

  • ともチャン

    ともチャン

    それは、私でも着せないかもしれません。
    くれる物も、もう少し考えて欲しいかなぁと思います。

    • 4月9日
ともチャン

子供に買ってくれるものです。
確かに、一言余計ですね。
そんな言い方されたら、私も嫌になると思います。
幸いうちは、余計な一言は言わないので、有り難く着せています。

nanaco

私も趣味でない物はパジャマにしてます(*´∀`*)

あと、主にインナー類買って貰ってます(*^^*)
ブラウスや、タートルとか
何気にブラウスも高いですしね~

  • ともチャン

    ともチャン

    女の子だと洋服代結構かかりますよね!
    うちは、両方男の子なので、安い物を量でカバーしてる感じなので、気にならないのかと思います。

    • 4月9日
ひーこ1011

うちは、お金かからなくて良いや〜!て感じなので、義弟家族からお下がりはどんどんもらいますし、自分が赤ちゃんの頃に使ってたベビーベッドとかも娘に普通に使わせてます(笑)

買い物行った時とかに、義母が可愛い!と選ぶのは、私がちょっと古いな〜f^_^;と思うデザインのものが多くて…
一緒に行くと私が選んだものを買ってもらえるので、お外でもガンガン着せます。
義母が1人で買ってきてくれて、う〜ん…て思ったものは、着せないのは失礼ですし、家着として着せてますf^_^;

  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    うちは同居なので家で着せておけば、お義母さんにも満足してもらえます☆

    • 4月9日
  • ともチャン

    ともチャン

    私も義実家に行くときは、意識して貰ったもの着せてます(笑)
    同居だと着せない訳にはいかないですよね💦

    • 4月9日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうですね〜💦
    着せないとちょっと…マズイですね💦(笑)

    • 4月9日