![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘がつたい歩き以降進歩せず、義母から歩かないことを指摘され、焦りを感じています。個人差を理解してほしいとの気持ちを伝えたいです。
11ヶ月の娘がいるのですが、つたい歩き以降進歩しません。押すタイプの歩行器があれば歩きます。
ですが毎日のように義母からまだ歩かないのかまだ歩かないのか。なんで遅いのか凄く言われます。
旦那の弟はまだ小学校四年生なのですがその子が歩いたのは9ヶ月だったとしつこいくらい聞かされます。
子供の成長に個人差があることを伝えますが毎回のように言われるので正直焦りがでてきます。
早く歩いて欲しい気持ちは分かりますがここまで毎回言われると疲れます
- なつみ
コメント
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
こんにちは
息子も昨日一歳になりましたが伝い歩きまでで、まだ歩きませんよー!
個人差があるのでこればかりは言われてもどうしようもないですもんね🥺❤︎
毎回だとストレスですね💔
![とらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらたま
そんなの個人差ありますよね。
あなたのペースで子どもは成長しませんって話ですよね。
うちの甥っ子はズリバイなどは5ヶ月半と比較的早めでしたが、1歳で1、2歩歩いて今1歳2ヶ月ですがようやくテクテク歩くようになりました!
-
なつみ
そのくらいが一般的ですよね!
わかってはいるのですが…
焦らない心の余裕をもちます!笑笑- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
焦らなくて大丈夫ですよ!
早い子もいるし、遅い子もいます。その子なりに成長しています!!
義母さんは無視しましょう☆
ちなみにうちの子は1歳4ヶ月で歩き始めました。
1歳6ヶ月くらいまでに歩けるようになれば大丈夫です!
ゆっくり見守ってあげてください😊
-
なつみ
そのくらいに歩くのでちょうどいいですよね!
ゆっくり見守ります!
頑張って無視して自分の子育ての仕方を貫きます^_^
ありがとうございました- 9月6日
なつみ
だんだんストレスになってきます笑笑
家がすぐ隣なのでしょっちゅう来てはそれを言ってきます
少しここに愚痴をいって楽になりました!ありがとうございました!