
コメント

天音
辛いですよね…😅
うちは泣きはしませんが、行きたくないとグズる時は
≪帰ってきたら●●行こうか🎵≫
とか
≪●●して遊ぼうか🎵≫
と帰ってきてからの楽しみを言ってます😄
まぁ、子供でも行きたくない時はありますよねー😄
せっかく今日はお休みになったし、おもいっきり甘えさせてあげてはどうですか?

うに
行かせなくちゃ、行かなきゃダメって気持ちがあるから、それに反して行きたくないと泣かれると気持ちが参ってしまうんだと思うんです。
そっかーまあいっか!じゃあ明日は行こうね!と、気持ちを切り替えることは難しいですか?
上の子が年少さんの時に下の子を妊娠中で、妊娠後期になるにつれて幼稚園行きたくない!と度々サボってました😅
生まれたら2人で過ごす時間なくなっちゃうもんね、と休ませていました。
(行ってくれたら物凄く楽だし、眠くて仕方なかったので寝たかったんですけどね😹)
生まれてしばらくも何回かありましたが、年中の今は全くないですよ😊
お子さんも不安に感じているのかもしれませんし、お休みさせてゆっくり過ごしてみてはどうですか?
別に絶対行かなきゃいけないわけじゃないですし!
-
みきにー
そうですね、
私が意固地になってたかもしれません。夏休みも早く幼稚園に行きたいと言うくらいだったので、余計になんで!?と辛くなってしまいました。
あと、2日前にお友だちと問題があったみたいで、それは娘が悪かったみたいなんですけど、それで幼稚園で大泣きもしたみたいで。
行きたくないなら、お休みもありなんですね。確かにそう思うと私も気が楽です。
行けるようになるまで、待ってみたいと思います。- 9月6日

ひいらぎ
私の子どもはまだ入園してませんが、、
わたしが同じような感じの子供でした。
年少さんから入園しようとして父が1日並んでなんとか願書を出せたのに、入園直前になって「やっぱり幼稚園行きたくない」(笑)両親は行きたくないなら仕方ないか、と願書を取り消し次の年の年中から入りました!せっかく並んだのに、、って今になって言われますが、当時は何も言われませんでした。
入園してからも「いきたくない、おなかいたい、あたまいたい」の仮病ばかりでした(笑)でも母は行きたくないなら休みなさい、と言って休ませてくれました。
本当は母と離れるのが不安で、母が大好きでずっとそばにいたくて幼稚園なんて大嫌いでした。(笑)
でもそのうち家にいるより友達と遊ぶ方が楽しくなって幼稚園が大好きになりましたよ🎵
お子さんも幼稚園に行きたくない理由が何かあるのでは?
行きたくないならおうちでラブラブするのもいいと思います😊
-
みきにー
のんちゃんさんのお話を聞いて、そういえば、私も幼稚園は行きたくないと大泣きしてたのを思い出しました笑
夏休みはずっと幼稚園に早く行きたいと言ってたんですけどね。
おそらく、2日連続幼稚園で大泣きしてる(2日前はお友達とのいざこざ、昨日は転けて怪我)ので、ちょっと気が滅入ってるのかも。
月曜に行けるか様子見て、行けなさそうなら、休ませたいと思います。
それにしても、周りは引きずってでも連れて行ってるので、親の精神はすごいなぁと思います。- 9月6日
みきにー
そうですね、子供も行きたくない時ありますね。
様子見て、行けるようになるまで、待ちたいと思います。