
生後14日の男の子が右側の母乳を飲みにくがって怒ります。出過ぎている可能性があるため、対処法や対策を知りたいです。左は普通に飲んでくれますが、右は嫌がります。
子育てで投稿するのは、初めてです!よろしくお願いします😄
今生後14日の男の子を母乳で育てています。最近右側が飲みにくそうで嫌がって怒ります💦むせたりしているので、出すぎて飲みにくいのかな?と思っていますが、出過ぎないための対策や対処法などありますか?左は普通に飲んでくれていて、右ばかり嫌がり、頑張っても5分ほどが限界で張ってしまいます💦体勢を変えたりしていますが、すぐに怒ります💦
- く〜ちゃん(9歳)
コメント

とのまま
うちも出すぎて一時期イヤイヤありました💦左飲ませている間に、少し右側を搾乳しておくと柔らかい飲みやすいおっぱいになるかもしれません🤗
うちはそれでもダメだったので、大変なのですが搾乳し哺乳瓶で与えていました。哺乳瓶も一時期で、結局おっぱいにもどり、イヤイヤせずに飲めるようになりました!

おおさん
初めまして!
あげる前に少し自分で絞ったりしてあげてました。勢いが和らいで飲んでくれるようになりましたよ◟̆◞̆ ♪
それでもだめなら搾乳して哺乳瓶で飲ませてました!
-
く〜ちゃん
早々と返信ありがとうございました✨
手で軽くやっただけでは、ダメで、搾乳機で少し絞ったら飲みやすくなったみたいで、飲んでくれて安心しました😄- 4月9日

神あや
わたしもよく怒られました 笑
出が良すぎると嫌がるみたいですね。
ちゃんと目を覚まさせて飲ませるのと、もったいないですけど、あげる前に多少絞ってからだといいみたいです。
むせたらかわいそうだし、飲んでくれないと疲れちゃいますよね。
スムーズに授乳できるといいですね(*_*)
参考までに(^^)
-
く〜ちゃん
早速返信ありがとうございました✨
出すぎると苦しそうで可哀想ですよね💦目を覚まさせてあげるのも良いんですね!絞ったら勢いが和らいで飲んでくれました✨1日に何回も授乳があるので、上手くいかないとお互いストレスになってしまうので、一先ず落ち着いて安心しました✨- 4月9日
-
神あや
改善されたみたいでよかったです(^^)
寝ぼけて飲んでると余計むせるみたいで!うちの子もよくあります 笑
慣れるまでは大変ですよね(*_*)
お互い頑張りましょうね。- 4月9日
-
く〜ちゃん
なるほど!!参考になります✨ありがとうございます^_^💕
頑張りましょう\(^o^)/- 4月9日
く〜ちゃん
早々と返信ありがとうございました✨早速搾乳してみると飲みやすくなったようで、落ち着いて飲んでくれて安心しました!イヤイヤな時期もあるんですね💦焦らずゆっくり向き合っていこうと思います😄