※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひさみん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜は寝てくれるが、昼間は泣く。モニターかトランシーバーを検討中。使用感やおすすめのタイプを知りたい。

ここ数日で夜10時から朝6時まで寝てくれるようになりました。
昼間はほとんど寝ないので、出来れば夜寝てくれている間に昼間出来なかったことを済ませたいのですが、私が離れるとしばらくしたら泣きます(T_T)
寝室は二階で、旦那も赤ちゃんと一緒に寝ていますが赤ちゃん泣いたくらいじゃ全く起きません(笑)
居間で作業しているとデカイ声出して泣くまで私には聞こえません。
そこで、モニターかトランシーバーか何か置こうかと検討しているのですが、そんなに長期に使用する物でもないので購入するか非常に迷っています。
もし使用している方が居たら、どのようなタイプの物を使っているのかと、使用した感想を聞いてみたいです( ⸝⸝⸝⁼́꒳⁼̀⸝⸝⸝)よろしくお願い致します。

コメント

ぴよ

私も夜2階で寝かせたあと、下りた時に使っています。
うちのは声に反応してモニターが起動する設定が付いていて便利です。もちろんずっとつけておくこともできます。
ずっと付けてたら気になって逆にずっとモニター見てしまいます笑。

  • ひさみん

    ひさみん

    回答ありがとうございます✨
    センサー付いいですね❤︎
    カラーモニターなのかしら?
    貴重なご意見ありがとうございます(^-^)

    • 4月9日
ぴよ

カラーですよ☆光がなくなると赤外線に自動でなり、その時は白黒です。
あとちなみに、こちらの声はボタンを押して聞こえるようになってます。

  • ぴよ

    ぴよ

    すみません別回答になっちゃいました。

    • 4月9日
  • ひさみん

    ひさみん

    いえいえ(^-^)
    情報たくさんありがとうございます✨
    モニターは電池ですか?
    ネットで今見たらカメラは電源に差すようですがモニターの事は書いていなくて…何回もすいません(u_u)

    • 4月9日
  • ぴよ

    ぴよ

    どっちも電源で、充電可能です。使うときだけコンセントに挿して使ってます。
    たしか電池も使えたような…いま旦那の実家に来て現物がないのでうろ覚えですみません。

    • 4月9日
  • ひさみん

    ひさみん

    電源使用できるタイプが理想でした✨
    購入検討しようと思います(^-^)
    ありがとうございます✨

    • 4月10日