※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

離乳食の本で、節約や手抜きのコツを教えてくれる本を探しています。また、10倍粥の作り方についても質問しています。

離乳食を作るのに本を探してます。できれば細々とした説明が無く、ちょっと節約を意識したり手抜きでできるような感じの本なんてありますかね💦

例えば、「これは買わなくても〇〇で代用できる!」とか、「鍋で茹でなくてもレンジでできる!」など。

皆さんどんな本買われましたか?教えて下さい😂

あと10倍粥って、炊飯器で湯飲み茶碗とかに入れて作れるといいますが、2合分といだらその中から離乳食の分だけよそう感じですか?

コメント

ym*

ベネッセのたまひよムックのフリージング離乳食の本ずっと使ってます。
レンジ調理多く、まとめて作ってフリージングして、フリージングしたものを何個使ってレンチンでできあがり!ってレシピなので役立ってます✨
あとは、ひよこクラブにレンチンレシピとか付録でつくときに買ってレパートリー増やしてます!

  • な

    ありがとうございます❤ちなみにこれでしょうか…?そういえばひよこクラブもありますね✨

    • 9月6日
  • ym*

    ym*

    これです!

    • 9月6日
syak

本買わなくてもネットで十分出てきますよ!
クックパッドや離乳食アプリをフル活用してます。
冷蔵庫に余った食材あれば(◯◯←食材名 離乳食 初期)って検索すれば色々出てきます!

お粥の作り方も検索すればすぐ出てきますよ。
私は100均に売ってる離乳食用のお粥の容器をかいました。
それはもう炊けてるお米をレンジでお粥にできるし、炊飯器に入れても作れるしとても便利でした。
容器に目盛も書いてあるし、作り方も書いてあるのですぐ出来ます!

しーまま

クックパッドとか参考にしたり、案外雑誌の付録が優秀だったので、そういうのを図書館や支援センターで借りてメモしてました😊
代用とかレンジとかは書いてなくてもできるっしょ!って感じで適当にやってました😂

10倍粥はうちはそのやり方でした!
2合といで、その中から米10gをマグカップに移して、お水100g入れて、炊飯器に入れたお米の真ん中をササっとかきわけてズボッと入れてました😁
カップの周りにアルミホイル巻いておくと、お米がカップにくっつきません✨