
2歳2ヶ月の子供がイヤイヤ期を迎えていない状況に戸惑っている。周りは大変だと聞くが、彼女の子供は泣いたり怒ったりせず、他の提案で機嫌を取る。同じ経験をした方いますか?
イヤイヤ期がまだない子供ちゃんいますか?現在2歳2ヶ月ですが、特にイヤイヤ言うこともなく聞き分けがいいです。が、周りはイヤイヤ期で大変!とよく聞くし、時期的にはイヤイヤ期だと思うので、逆に何でだろ?と😅同じ方いらっしゃいますか?
全くイヤイヤ言わないってわけではないですが、首を横にふるくらいで泣いたり、怒ったりはほぼしたことないし、そうなっても他に~しよ?とか~食べよ?とかですぐ機嫌良くなります。!
- ママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリさん
物わかりがいいんですね♡
ほんと羨ましいです!!

ひーママ
うちもイヤイヤ期来ないなーとずっと思ってましたが、
今日朝から「保育園行かない。やだやだ。」←いつもノリノリで行くのに。
帰ってきて、家入れば「おうち嫌だ。」
靴脱いでと言えば、「やだやだ。」
ご飯だよー「食べない。」
お風呂行く?「行かない。」
ん?なんだ?なんか違うぞと思ってるところです💧明日もだったら、ちょっとイヤイヤ期考えます💧てっきりないと思ってたから、ショック倍増です。首振られまくりました😵
でも、相変わらず切り替えは早いから、微妙やラインです😅
-
ママ
急にきちゃうんですかね😬
3才近いともうないはずって思っちゃいますよね❗😇
切り替え早いのは助かります😂- 9月6日

しまじろう
私の娘はもともと一歳の時点で自我が強いので😂今が特に大変って訳ではないですがなんとなくイヤイヤ期出てきたような気がします😫
魔の2歳児、悪魔の3歳児ともあるそうなので2歳が終わったから安心ではなさそうです😭
3歳になってもっとヤバいと私倒れます(笑)
4歳は天使の4歳というのでそれまでヒヤヒヤです🤣
-
ママ
魔の2歳児は聞きますが
悪魔の3歳児は初めて聞きました😬💦
今はまだこんなに可愛い息子が悪魔になるなんて、、、😂
悲しいし怖すぎます😂- 9月6日

MO
同じ方を探していましたー!
何かあってもめちゃくちゃ切り替え早いですよね?笑
うちはもしかしたら遅く始まるのかなー?なんて思っていましたがこのままこの感じで終わることもあるんですかね😥?
3歳前だとさらに知恵もついているだろうし恐怖ですよね😱笑
-
ママ
切り替えの早さはピカイチです🤣(笑)
機嫌悪くなっても
おやつ食べる?って聞くと
ニコニコでうん!って言って
終わります🤣💗
3歳からのイヤイヤ期やばそうですー😭- 9月6日
ママ
逆に育て方が悪いのかと
不安になります🙄💧
あーちゃんさんのお子さんは
イヤイヤすごいですか?