※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこみゃん
子育て・グッズ

旦那が友達と遊びに行って帰宅が遅い。私の友達が家に来ても不機嫌。休みの日はゲームばかりで子育てに協力せず、独身時代の感覚にイライラ。

旦那が友達と遊ぶのはいいのですが、昼前から出かけ、22時過ぎに帰宅します。その友達は未婚です。
私の友達は赤ちゃんのお世話で大変だろうと気遣って家に来てくれています。先日旦那の休みの日に、私の友達が来てくれることを旦那に伝えるとムスッとされ、来てくれた当日はずっと自分の部屋にこもっていました。
旦那の休みの日はずっとゲームをしていて時々ミルクをやってくれるかと思いきや、YouTubeみながらあげていたり。
家庭もあり、子どももいてるのだから独身の頃と同じような感覚でいることにイライラしてしまいます。

コメント

ぴっぴ

旦那さんってどこもそーゆう方が多いですよね😂
ついつい独身気分で…

1度旦那さんと話し合いをするのもいい手ではないでしょうか?
ここに書いてある事を伝えるのもいいことだと思います☺️

  • ぺこみゃん

    ぺこみゃん

    来月に遊びに行く予定みたいでその日の様子を見て一度話し合ってみようと思います😓
    どれくらい経てば父親の自覚を持つのかしら。。。

    • 9月5日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    人によっては2人目でようやく父親の自覚が芽生えた…なんて人もいるくらいですからね😂

    お腹の中で育てたのと育ててないのとじゃかなりの差がありますね😂

    • 9月5日
deleted user

あー、それうちのもでしたよ。
腹立ちますよね〜〜。
じゃああなた必要ないので地元帰りますけど。
って言ったのと、もう直接お友達(独身)に
子供も生まれて、妻子持ちである夫を普通に独身と同じように誘わないでくれ。
って"お願い"しましたw

  • ぺこみゃん

    ぺこみゃん

    直接お願いされたのですね😳私はその旦那の友達と結婚式が初対面だったので、言いたい気持ちは山ほどありますがまだ言いにくいです😂

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もほとんど会ったことない方達でしたが、今すぐ呼び出すか、離婚か選べ!って言ったら呼び出してもらえたのでお願いしましたw

    • 9月5日
deleted user

私の旦那も最初そうでした。なんで一から言わなきゃいけないんだ、とイライラしましたが話せば分かってくれたので良しとしています(笑)
いつまでも独身気分ですよね〜。

  • ぺこみゃん

    ぺこみゃん

    言ってもわかってくれる旦那さん羨ましいです🥺
    うちは言ったところでじゃあもうこれからは付き合い断るわ。って拗ねる?ふてくされる?って感じなので、言おうとすることにもストレスです😂

    • 9月5日
ぷーさん

旦那はわたしの友人が家に遊びにくるのはウェルカムですが、その他はうちの旦那と同じすぎて…共感します😭💦

前久々に遊びに行かせてあげようと思って、あんま遅くならないようにね…といったのに、帰ってきたの夜中の1時半💢たまにはゆっくり遊んでおいで…と思ってた自分がバカでした💦もう絶対に早帰りさせます!!

こっちは好き勝手外出できないのに、その大変さを共有してくれなくてイライラしますよね(T_T)
すぐにスマホ、動画…いつになったら卒業できるのかしら😭

  • ぺこみゃん

    ぺこみゃん

    私も同じように、たまにはゆっくり遊んできてね〜って見送って22時過ぎに帰宅でさえ、さすがにゆっくりしすぎやわって思っていましたが、1時半って😳びっくりです。

    子どもが色々わかるような年齢になるまでにやめてもらいたいです💦

    • 9月5日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    ですよね!!💦
    さすがに翌日はおはようも言わず、会話も交わさず、不穏な空気作ってやりましたけどね(T_T)
    本当に…子どもがいろいろ分かるようになる前に父親としての意識をもってもらいたいものです💦

    • 9月6日
ままり

未婚の友達との付き合いは色々大変な部分ありますよね😣
うちも、5年以上パパしてるのに、未だに独身気分ですよ😂

仕事は泊まりなので基本家にいないのに、勝手に有休とってサッカー合宿に2泊3日いくみたいです。
たまたま合宿の前日、仕事が休みで、仲良い同期がたまたま休みが合ったからって遊びにいくらしいです。
私は4日間子供二人と向き合います💦
この4日間の前後ももちろん泊まりの仕事でいないです。

どうやって労ってもらおうか考え中です。

  • ぺこみゃん

    ぺこみゃん

    読んでいて驚きました😳
    それでもお子さん2人を育てられているなんて、さすが先輩ママさんです🥺
    私なんてまだまだ楽している方なんやなぁって気付かされました💦

    • 9月6日
おもち

同じことしてあげたらいいんですよ〜!
うちも何度も続いたので
仕事帰ってくるタイミングに合わせて
準備して
じゃあ娘のお世話よろしくねーと
出かけたことありますよ!
まあ1時間もしないうちに
電話の嵐で
大変な目にあったのですが
そこからは
誘われてもお風呂入れてから
行ってくれたり
家事も手伝うようになったので
お金に余裕があって
行っても大丈夫なときは
送り出してます、

  • ぺこみゃん

    ぺこみゃん

    普段育児している経験を旦那にもさせてみないときっとママの気持ちが分からないんでしょうねぇ💦

    • 9月6日
  • おもち

    おもち

    ほんとそうですよね!!!
    うちの子もたまにパパパパって
    言うようになって
    旦那もメロメロになってきて
    やっと自覚が出てきたのか
    遊び行かなくなりましたし
    地元のBBQとかも
    友達の彼女とか嫁ちゃんたちも
    誘ってもらったから
    ぶーごんも娘も行こうよ!
    って感じで涼しくなった月末行く予定です!

    • 9月6日