子供が他の子のものを奪い取り、しつこく諦めない悩みについて相談があります。
子供の対人関係で悩んでることってありますか?
うちはお友達の持っているものをなんでも奪ってしまうこと…
かちて!と言いながら取ろうとし、手に入るまでかちてかちて!としつこいし諦めません💧
手に入らないとあーー😭と大きい声をだします…
順番こね、あとで借りようねなどと声をかけてるんですが…
みんなのものは自分のもの…本当ジャイアンみたいです…笑
- らいおん(7歳)
picaさん
わかります!!!!!!
うちはお友達(しかも女の子限定w)の
服とか腕をギュッっっって掴みます。
結構な力で相手は嫌がるし、たまにお肉も
掴むので痛くて泣いてしまう子もいます😢
すぐに「だめよー!優しくねー?」とは言いますが
本人は好意的なコミュニケーションのつもりなので
それを全部止めるのも間違ってるのかな?と思ったり。
でも相手の親とか怒ってたら嫌だし😨と。
まさに今悩んでいたので‥長文すみません(汗)
はじめてのママリ
うちは奪われる方です。笑
同い年ぐらいの子に奪われても、まだ物事の良い悪いが分かってないから仕方ないな。って思えます。
4,5歳の子も1歳のうちの子のおもちゃ奪ったりするのでそれはイラッとしますね😅でも親がちょっとフォローするだけで印象は変わります。
答えになってなくてすみません!
コメント