
子供が退院後、環境の変化で寝つきが悪く、グズグズしていて不安。慣れるまでこの状態が続くでしょうか?
子供が2ヶ月入院して退院したんですけど
あんまり長時間寝てくれなくて
寝てもすぐ起きてグズグズ状態です😭
環境の変化なんですかね🥺!?
しんどいかな😭とか不安になります
退院してお家にしばらく慣れるまでは
こーゆーの続いたりしますか?
- 初mama🔰(6歳)

あや
続くかもしれないですね😭
その時期は環境の変化というよりも夜泣きとかひどい時期でした💦
うちは朝方までずっと泣いてようやく朝方寝てくれてました💦
ミルクあげてもオムツ変えても抱っこしても泣いてました💦
3か月くらいから落ち着いてきましたよ❣️

退会ユーザー
続くかもしれませんね…
環境の変化というよりもそういう時期なんだと思いますよ!

花束❁¨̮
お疲れ様です
ひたすら抱っこしてました。
そのまま朝を迎えたこともありますね。うちは昼夜逆転で昼はよく寝るけど夜はお目目ぱっちりでしたが、どうですか、昼も寝ませんか?
-
初mama🔰
寝ても約1時間〜1時間半で
目を覚まします😭
早産で2ヶ月間入院していたため
産まれてからずっと搾乳だったので
母乳がでにくくなり足りてないのかな
って思ってミルクを足しても飲まないし
オムツ替えても泣き止まないし
って感じです😭
今日のお昼はよく寝てました( .. )
夕方ぐらいからまともに寝てくれません😭- 9月6日
-
花束❁¨̮
息子くん入院2ヶ月も頑張ったんですね。お母さんもお疲れ様でした。入院頑張って、そしたら今度はおうちの環境に慣れなきゃいけないんだから、息子くんだってそりゃなんだか落ち着かないんだと思います。
寝てくれないとお母さんも寝不足だし、辛いの分かります。
オムツやらミルクやらそこまでやれることやって泣き止まないのなら理由のない泣くやつかもしれませんね。泣くのは仕事だから。
抱っこして気持ち落ち着かせて、ねてくれるのまつしかないかなぁ、心折れますけど。
でも、みーんな、そうやって辛い時期乗り越えてるんで💦初mamaさんにだって出来るはずです✨
具体的なアドバイス言えないし、気休めみたいなことしか言えませんが、寝ない、泣き止まないはよくある事なので乗り越えるしかないです😫
応援してます👼- 9月6日
コメント