
コメント

のん
高温期のホルモン検査で妊娠はわからないです✋
妊娠を知るには血液検査で血中HCGを測定するか、尿検査になります。
黄体機能不全=妊娠できないわけではないです。
無排卵になりやすい、内膜が薄い、妊娠してもホルモンが足りずに流産しやすいなどありますが、、、
黄体機能不全じゃない人に比べたら妊娠に繋がりにくい、継続しにくいと言われますが黄体機能不全でも内膜が厚くなる人もいるし、排卵きちんとする人もいるし、人によります。
のん
高温期のホルモン検査で妊娠はわからないです✋
妊娠を知るには血液検査で血中HCGを測定するか、尿検査になります。
黄体機能不全=妊娠できないわけではないです。
無排卵になりやすい、内膜が薄い、妊娠してもホルモンが足りずに流産しやすいなどありますが、、、
黄体機能不全じゃない人に比べたら妊娠に繋がりにくい、継続しにくいと言われますが黄体機能不全でも内膜が厚くなる人もいるし、排卵きちんとする人もいるし、人によります。
「ホルモン検査」に関する質問
最短いつ頃妊娠検査薬を使うべきでしょうか。 30代前半、PCOS、AMH10くらい ほったらかしてたら3ヶ月生理来ないはザラです。 6/11〜16 3ヶ月生理が来ないため、プレマリンとデュファストンで強制的に起こした生理 7/5(土…
1歳半で体重が7.5kg前後のお子さんお持ちの方、ホルモン検査などされましたか??お医者さんからこんなこと言われたよー、こんな検査したよ〜など詳細教えていただけると嬉しいです!
息子が4歳ぴったりで94.5cm、13.4kgで曲線ギリギリです。 ずーっと曲線ギリギリを生きてます🤣 ホルモン検査とか気になってるのですが、どこで相談するのでしょうか? 3歳児健診では曲線内であれば問題ないと言われました…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺✨
とてもわかりやすく勉強になりました!
黄体機能不全でもやはり人によるのですね。
ただ、それがわかれば服薬も可能ですもんね。
ありがとうございます💓